他に秀でる事以上に踊り手の心の豊かさや二人の絆を感じさせる踊りを | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスの中でも競技ダンスは其の華やかさとスピーディさが

誰をも魅了してしまいますがその踊り方は時代と共により美しく

躍動感に満ち溢れたものと成っています。

若い方だけでなく高齢者の方々もチャレンジしている姿はいかに

多くの方の関心を集め出来るなら自分もあのように踊れたらと

踊り手達の意欲を高めています。

 

特に近年はネットの発達やメディアの広がりにより世界中の

誰もが見るだけでなく習う事が出来る様に成りました。

その為踊る内容もより豊かに複雑さを増していますがその一方

踊り手たちの運動表現がペアとしての繫がりの有る豊かさが

失われただルーティンを男女其々が間違いなく再現する事に

気持が向けられ繫がりの無い別々の表現に成っているのが

目立つ踊り手が多くなって来ました。

 

更に競技選手は次から次へと新たなるルーティンを覚える事で

精一杯と成っている場合が少なく無く外見的な華やかさや

力強さと言った他のペアとの比較を目的とした踊りと成って

ペアの心をうかがい知るような踊りは極めて少ないと言えます。

採点基準に合うように他のペアより秀でる様に演ずるのが

競技ダンスかも知れませんが自分たちの価値が単に運動表現の

大きさや強さ更には音楽表現の誇張では寂しいものが有ります。

 

この事は昔から社交ダンスの踊り手達に共通の問題であり

外見は素晴らしいのに人間性を疑う踊り手を育てる事にも成り

本来の社交ダンスの目的から逸脱したものと言えます。

社交ダンスを踊ると言う事はコンタクトして踊る事が多い事

も有ってお相手に対する様々な影響がある事を忘れてはならず

如何に踊る事がお相手にとって気持ちの良い行為であることが

とても重要と言えます。

 

社交ダンスを踊っている人達が笑顔で有ると言う事はその時の

お相手の自分に対するリード&フォローがとても気持ち良いと

言う事です。

コンタクト面から伝わってくる運動表現が自分自身の心と身体に

とても良い影響を与えていると言う事です。

しかしながら笑顔で踊っていても心は苦しんでいたり不満で

一杯の時も有り単なる形としての笑顔は非常に不自然と

言えるのです。

 

競技会で踊るようなルーティンは踊り手に取って非常に難しく

上手く踊り熟しているペアばかりとは言えません。

社交ダンスはコンタクトして踊る事が一人で踊るよりも遥かに

楽しく気持ち良く踊れなければなりません。

ただ外見的に華やかで複雑なステップを踏む事ではなく如何なる

音楽表現をしていてもその踊りがペアにとって負担と成っては

成らないのです。

 

シッカリとやり取りをしながらもフィガーやルーティンの

難しさゆえに上手く音楽表現が出来ないのならより練習を

重ねれば良いのですが全くお相手の事を感じられず自分の

運動表現やステップを完璧に踊る事に気持ちを向けお相手との

運動表現に支障を来していたとしても笑顔で踊り続ける事は

非常に不自然と言えます。

表現をすると言う事は社交ダンスのアイテムを使って踊り手の

心情を演ずるということであり本当に心から感じている思いが

踊りと成っている事がとても大切でありただ満面の笑顔を作って

楽しそうに見せても実際は違和感を感じさせる事が多いのです。

 

どんなに複雑で華やかな運動表現をしたとしても単に振り付け

によって作られたものであるならば直ぐに見ている人の心は

消沈してしまい単なる一過性の踊りと成ってしまいます。

私達は普段から心の感じるがままに行動しています。

自分の意としない事を強いられる事は反射的に拒否をし

例えそれが楽しいダンスで有ったとしても心と身体には

大きな違和感を生じペアとしての楽しさのみならず心の

癒しとはならずストレスをためてしまう事に成ります。

 

社交ダンスに於いて普段以上に華やかで楽しい音楽表現を

求めるならばペアとして最高の喜びを求める事が重要です。

多くの踊り手が外見と心の差によって見ている人達にも

不信感や違和感を与えています。

誰にでも真似できないようなショーを見せるならば良いとしても

社交ダンスは誰でも思い感じる事を音楽表現によって具現化

する事が目的です。

どんなに高度な運動表現でも誰もが持つ運動機能で作られ

見ている人が踊り手に同化する様に感じられる事が大切です。

社交ダンスはお相手に対しても見ている人に対しても

喜びを感じさせる事が重要です。

笑顔がテクニックとしてしか感じられない踊り手が増えて

いるのが残念です。