身長差体重差の有る方とのボディコンタクト | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

スタンダードダンスを踊ったりラテンアメリカンダンス

に於いてもボディコンタクトを行い音楽表現を行う時

考えなければならない事が幾つかあります。

ボディをコンタクトして踊る時は出来るならば互いに

重心の高さが同じである事が理想とは言えますが

社交ダンスはあらゆるタイプの方と踊る事を想定していて

誰とでも楽しく踊る事が求められます。

 

問題は身長差や体重差更には体力差技術差と言った

同等の条件で踊れない場合が多々有り如何に誰とでも

自由に楽しく踊る事が出来るかが大切です。

技術的な差はともかく実際に踊っている時の身長と

体重の差は意外とペアとしてのパフォーマンスを難しく

している事が多くただ力任せで踊ったり技術に頼って

ステップを間違いなく踊ろうとしていては思い通りの

音楽表現は難しくなります。

 

ボディコンタクトを行いながら音楽表現を行う時

互いの重心が自由に自らの運動機能を使える様に動ける

と言う事がとても重要です。

昔から問題と成るのは男子がリーダーなのだから

踊り方やステップの強さや歩幅の大きさは男子が決める

と思っている方がいる事です。

特に戦後社交ダンスが盛んに踊られる様に成った時期は

男子が常に女子を踊らせ男子が思う様に演じる事が

社交ダンスの踊り方と信じられていた為当時の社会風潮

と相まって男子の一方的な踊りが女子にとっては無理な

運動表現を強いられる結果と成っていました。

 

しかしながら時が経ち正しい運動表現が伝わる様に成ると

次第に男女が平等に音楽表現を行う様に変わって来ました。

とは言え今だ多くの踊り手が間違った運動表現やテクニックで

社交ダンスを本当に楽しく踊れていないのが現状です。

特に男子の身長が高く女子が小柄で有る時は男子の歩幅に

女子が合わせようと胸から下を大きく遠ざけて踊っている

場面に出くわす事も珍しくありません。

 

また上手く踊れない方を体力に任せて振り回している踊り手や

正しいテクニックを知っているとして強引に自分の踊り方に

従わせている事も少なく無くて男女共に楽しく思うが儘に

社交ダンスを楽しんでいるとは言えません。

基本的に重心点の低い方のボディスウィングに高い方が合わせ

お相手を動かす時は自らの重心を動かす事で必要以上の体重を

お相手に加えない事が大切です。

 

社交ダンスのテクニックや運動表現は女子を中心に作られていて

男子が音楽表現を行う女子をより豊かな表現に成る様にリード

する事が求められます。

ボディコンタクトと言えばボディで押したり引いたりする事と

思いがちですが直接ボディに力を加えると相撲の立ち合いの様に

お相手を胸で押してしまう事に成ってレッグスウィングが止まり

思い通りの音楽表現が難しくなってしまいます。

 

気を付けなければならない事は男子はペアの中心と成って女子に

自分の周囲を踊らせない事です。中には自分は余り踊らないで

女子を腕力で自分の周りを踊らせようとしている男子もいます。

基本的に女子が中心に成って女子の重心の移動量に合わせながら

男子が女子の歩幅を感じ女子の周囲からエスコートする様に

イメージしながら踊る事が薦められます。

 

上手く女子が中心と成って踊っているペアは女子のドレスが

大きく円運動をしているのが見られますがアマチュアの競技会や

発表会を見ているとロングドレスが常にカーテンの裾の様に

ボディからぶら下がって音楽表現を感じられない事が多いです。

体重差が有るペア同士の場合は重い側の踊りが運動の中心と

なりやすく軽い側の踊り手は振り回されたり力任せで動かされ

十分な音楽表現が出来ていない事も少なくありません。

 

体重差があったとしても基本的に自分の体重は自分で運び

お相手の負担にならない様にする事が重要です。

しかしながら体重は大きなパワーと成る事も有り軽い方は

お相手の勢いを上手く利用してパフォーマンスを楽に演じる事も

出来ますからお相手の重心の動きを十分に感じ自らの演技を

大きくする事も可能です。

 

社交ダンスは其々の個性の差によって様々な踊り方が考えられ

コンタクトした瞬間にお相手の心と身体に気持ちを向け

如何に踊ったらペアとして最も楽しく自由に踊れるかを考え

お相手の運動表現に反応して踊れる様にする事が大切です。

知っているフィガーや運動表現はペアで楽しく踊る為の

大切なアイテムと言えますがお相手によって如何に有効に

変化出来るかが最も大切なテクニックとも言えます。

先ずはお相手の心と身体を優先し自らの身体が反射的に

対応出来る様に日頃から練習する事が大切と言えます。