私達人間は何をするにしても一生の間呼吸を続けて行かなければ
なりません。ほんの数分呼吸が出来ないだけであっという間に
絶命してしまいます。普段意識はしていない事が多いのですが
スポーツや社交ダンスを踊る時は多くの酸素が必要なため
如何に多くの空気を肺に取り込めるかが大切です。
どんなに頑強な筋肉の持ち主で有っても酸素の供給を断たれれば
すぐさまパフォーマンスは断たれ生きる事さえ難しくなります。
しかし普段の生活に於いては差ほど激しい運動をしない限り
呼吸の事を意識する事は殆どありません。
ただ日常に於いても上手く呼吸が出来ず生活に支障を来している
方々も少なからずいて健康であっても高齢と成ると呼吸量が減り
日常生活に苦しんでいる方も多くいるようです。
社交ダンスを踊るにあたって少なくとも芸術的スポーツと言われ
優雅に感じる部分もあるとはいえペアで運動表現を続ける事は
かなり激しいスポーツと変わらない体力が必要と成ります。
その為踊るにあたって普段から身体の筋肉トレーニングを
欠かせない方も多くより豊かで美しい表現を行うには今以上の
体力と運動機能が求められると考える方もいると思います。
社交ダンスを上手に踊るには踊る為のフィガーや運動表現を
習得する事も大切ですがそれらのアイテムを思うが儘に
発揮できる様に成るには継続的に運動を維持できる力が
必要です。
大切なのは如何に的確に有効に呼吸が出来るかと言う事です。
多くの方が自分はきちんと呼吸が出来ていて問題は無いと
思っているかと思いますが実は上手く呼吸が出来ていなくて
パフォーマンスに大きな支障を来している方も多いのです。
健康上の問題が無い場合の多くが呼吸の仕方がうまく出来て
いない事が原因と成っている事も有るのです。
その代表的な問題は口呼吸で踊っている方が少なく無い事です。
この事はスポーツを行っている時も口呼吸でプレーしている
愛好家も多くて直ぐに体力が無く成りパフォーマンスが落ちて
悩んでいる場合も有り如何に正しく呼吸をする事が出来るかが
楽しいプレーに繋がるかを決める事も有るのです。
何故口呼吸がいけないかと言えば口から取り込まれた物は
基本的に喉にある弁の開閉によって食道を通り胃に運ばれます。
食べたものが肺に行かない様にしているのですが時々間違って
肺に食べ物が入りむせてしまった経験があると思います。
つまり口から取り入れた物は基本的に肺に向かわない様に
身体の機能が働いているのです。しかしながら空気を取り込むと
この弁が食道への道を閉ざし肺への道を開くのですがこの方法は
鼻からの吸引よりも遥かに劣り十分に空気を取り込めません。
その為口からだけ呼吸をしていると食べ物などの異物や無駄な
水分迄も取り込まれる可能性も有り誤飲の原因ともなります。
口からだけでも呼吸は出来ますが海に潜る時の様な特殊な場合
でなければ出来るだけ鼻からの呼吸を優先する方が健康上に
於いても勧められます。
ただ、呼気は声を出す様に行っても良いので鼻で優先的に吸って
口で吐く事の方が体力の継続にも良いと思われます。
鼻で呼吸する方が口でするよりも多くの空気を取り込める事が
出来る事が解っているので普段から鼻で空気を吸う事が大切と
言われていますが花粉症などで鼻が詰まっている時は呼吸が
苦しいだけでなく喉が乾燥し易く風邪などの感染症に罹る率が
高くなることが知られています。
鼻呼吸は生きて行く上でとても重要なのですが現代人の多くが
口呼吸と成っていると言われています。
鼻呼吸に比べ口呼吸は呼吸が浅く成りがちでありメンタル面でも
様々な病を併発する事も有りゆっくりと深く鼻呼吸が出来る様
普段から気に掛けていく事も大切と思われます。
社交ダンスに於いても鼻呼吸で多くの空気を深く取り込めると
音楽をゆったりと聴く事が出来お相手の思いを感じる力も
より自然で豊かに成ると思われます。