音楽の感じ方で種目を変えて踊る事の楽しさ | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

今や世の中には常にあらゆるジャンルの音楽が溢れていて

人々の趣味や嗜好によってその種類も数も無限と言えます。

音楽は社交ダンスにとっては無くてはならない物であり

音楽無くして社交ダンスは成り立ちません。

基本的にスタンダードダンスとラテンアメリカンダンスは

10種目の踊り方に分けられていて各種目に使われるフィガー

だけでもかなりの数に上ります。

その為全種目を制覇して何でも自由に踊れると言う方は珍しく

例えプロであってもスタンダードとラテンに分かれてどちらかに

とっかしている踊り手も少なくありません。

 

この事は如何に社交ダンスが多くの人の思いから作られ

長い歴史の中で作られ育てられて来たかが解ります。

プロでさえ全ての種類の踊り方を自由に熟せるのが大変で

有る事も有って練習時間を余り取れないアマチュアの方にとって

音楽を自由に思うが儘に演ずる事は難しいとも言えます。

しかしながら踊れる種目が少なくても社交ダンスを踊る事は

心が躍動し楽しいものです。

出来る事なら耳にする音楽は全て踊れればと思うものですが

巷に流れる音楽が社交ダンスの曲ばかりとは言えずむしろ

ダンス音楽として踊れない曲も数多く有ります。

折角楽しいステップやフィガーを覚えてもダンス曲でしか

踊れないのは少し寂しいとも言えます。

 

音楽が流れて来たら自然に身体が動き自分の感情表現が出来

思うが儘に演じられたらどれ程楽しいでしょう。

多くの社交ダンス愛好家が特定の音楽でしか踊れない様に

思っている様ですが社交ダンスは世の中にあるほとんどの曲を

演ずる事が出来るのです。

リズムと旋律を感じたらそのまま感じるが儘に自分の知っている

種目のフィガーで演ずる事が可能なのです。

また同じ曲であってもメロディーを主体に感じるかリズムを

主体に感じるかで踊り方を大きく変え楽しむことも出来ます。

更にはスタンダードダンスで踊る曲を感じ方を変えるとラテン

アメリカンダンスに変える事も出来ます。

 

社交ダンスの踊り方は決して10種目の踊り方に制約されないで

自由に演ずることが可能なのです。

ポップス系の曲からジャズや演歌に至るまで音楽で有れば何でも

社交ダンスの表現で楽しく踊る事が出来るのです。

普段踊っている社交ダンスの曲であっても同じ曲でスタンダード

とラテンアメリカンダンスを演じてみる事も出来ます。

曲によって感性を様々に変化させる事で音楽表現が豊かになり

新たなる社交ダンスの楽しさを発見する事も出来ます。

 

社交ダンスを様々な会場で踊っている時流れる曲がどの種目で

踊るか戸惑っている場面に会う事が有りますがその時最も自分が

イメージする事が出来る音楽表現を行えば良いのです。

社交ダンスのフィガーは踊る種目により同じものが様々に変化し

全く違った音楽表現を生み出す事が出来ます。

また新たに生まれた曲を耳にした時自分の身体が独りでに反応し

それまで踊った事が無いような音楽表現に成るのも楽しいです。

 

社交ダンスには多くのテクニックや運動表現が有りますが決して

習った通り踊らなければならないと言うものでは無いのです。

お相手と環境に合わせて周囲の踊り手の迷惑に成らない様

どんなにアレンジして踊っても良いし新たなる動きが

社交ダンスの未来を創っていくとも言えるのです。

社交ダンスの多くの制約に囚われず心のままに自由に踊れ

自分自身の心と身体を開放出来る事が本当の喜びに繋がります。