社交ダンスが上手に成る事の一番は音楽とお相手が好きに成る事 | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスを上手に踊る為に誰しも一生懸命練習をして

多くのフィガーを覚えテクニックを身に付け運動表現を

習得しようと努力を重ねているかと思われますが

それらの努力が音楽とお相手に反応して行われる事が

とても重要です。

踊る為のアイエムを身に付ければ思う様に踊れる可能性は

高くはなりますが心から楽しく踊れるとは限りません。

特にベテランで有ったり多くの知識を身に付けている方が

本当に楽しく踊っているか更にはお相手する方は心から

楽しく踊っているかと言えばそうとも言えません。

 

習い始めた頃は社交ダンスの曲に心を動かされ目の前の

お相手にコンタクトする事で心の高鳴りを覚えたりして

社交ダンスを踊る事で日々の楽しみが増して行ったかと

思いますが月日が経ちベテランと呼ばれる様に成ったり

多くの発表会に出たり競技会に出たりして来るとしだいに

感動が薄れただノルマを果たしている様な踊りを淡々と

している踊り手も多い様です。

 

難しい運動表現やフィガーを熟しているのを見ると上手く

踊れない方からすると憧れの対象と成る事も有りますが

踊り手からすると流れる音楽にいつもの様にルーティンを

熟しているにすぎない事も少なくありません。

慣れると言う事は技術の習得に於いて大切でありますが

その反面同じことの繰り返しで心が躍動しないで反射的に

同じ運動表現を繰り返している事も有るのです。

 

私達人間は生きる為の多くの事を身に付け知識を増して

生活を豊かにしてきましたがそれに伴い習得したことは

それ程神経を使わないで生活の習慣として行う事に因り

より多くの物事を熟す事がで生きる様に成りました。

この事は学習能力として生きて行く為にとても大切ですが

その一方同じ行いを続けると自分自身の気持ちがそれほど

強く関わらない事から単なる一過性の考えや行動に成りがち

と成ってしまいます。

 

日常生活に於いては良いのですがその時の踊り手の心を表す

社交ダンスに於いては本人同士の踊りとしては良いとしても

音楽表現としてはつまらないものと成ってしまいます。

またお相手にとってもいつもの運動表現は安心でも有りますが

やはり同じ刺激を受け続けると言う事は心が躍動し難くなり

ペアとしての音楽表現も魅力に欠けるものと成ってしまいます。

 

社交ダンスは芸術的スポーツでも有りペアとして楽しむだけ

でなく見ている人達にも喜びと感動を与える様な踊りが

求められます。

もう一度原点に返って踊ると言う事だけでなく音楽の素晴らしさ

目の前のお相手への愛情を感じる事が重要です。

音楽が楽しく有ってこそお相手に暖かい思いが注げてこそ

身に付けた多くのテクニックや運動表現が生きたものと

成ります。

 

創られたフィガーやルーティンの説明ではやはり楽しくは無く

次第に自分自身の心の感動も薄れ間違いなく踊っていても

心から楽しむ事が出来なくなってしまうのです。

日々の生活は瞬間瞬間過去の物と成って行きます。

多くの知識を身に付けてもそれは過去の記憶に過ぎません。

音楽を感じお相手を感じる瞬間を大切に自分の心を如何に躍動

させる事が出来るかが持っている多くの知識を生きたものとして

演ずる事に成るのです。