CBM(コントラリーボディムーブメント)とは社交ダンスを
踊る時に男女がお互いにボディを回転させる事でセンターを
互いに向け合いボディコンタクトを維持する行為ですが
テキストに説明される様に自分自身の身体を自分だけの感覚で
演ずると身体が必要以上に捻じれたり回転がうまく出来なくなり
テクニックを使う事でかえって上手く踊れなくなってしまう事が
少なくありません。
特にスタンダードダンスに於いては一曲を通してコンタクトを
維持する事が大切であり運動表現にあたっては互いの上半身の
ナチュラルとリバースの意思有る回転運動に伴ってボディが
コンタクトを維持する事が重要です。
CBMやCBMPと言ったテクニックは初心者と言うより上級者の
踊り手の方が上手く踊る為に学んでいる事が多いのですが
知識を持っている方が意外と上手く踊れていない事が多いです。
多くのテクニックや運動表現を身に付ければ上手に踊れると
思われがちなのですが様々な踊る為のアイテムを身に付けて
いる人に限って本人は上手く踊れていると思っていても
お相手にとっては踊り辛く自己満足の踊りと成っている事も
少なくありません。
この事はステップやフィガーを数多く知っていて周囲からは
上級者と思われている方が意外と踊り辛く誰と踊っても
楽しさを与えられず本当の社交ダンスの喜びを得ていない方が
多く見られます。
様々なフィガーや運動表現を覚え多くの知識を身に付けて
いるにも拘らず踊るお相手からすると踊り難い方に成って
いる事が珍しくは無いのです。
プロの先生から指導を受け更には自分で社交ダンスの知識を
多く身に付け何でも踊れると言う方が本人の思いとは裏腹に
周囲の方からすると踊りたくないお相手である事も有るのです。
知識を身に付ける事や運動表現を豊かにする事は大切ですが
自分だけの踊り方として誰にでも適応しようとすると身体の
使い方や動かし方を知っているが為にお相手にとっては
面倒な方と成っている事も有るのです。
社交ダンスは多くの知識を持ち運動表現を身に付ける事は
非常に大切なのですがそれらの踊る為のアイテムは実際に
お相手とコンタクトしてお相手の心と身体を知る事で
最適な運動表現と成る事が重要です。
踊る為の知識や運動能力はペアとしての音楽表現を生むために
様々に変化できることがとても大切です。
踊れる方は上手く踊れない方とコンタクトした時はどの様に
演じたら良いかどんなフィガーを使ったら良いかを常に感じ
誰と踊っても喜ばれるリード&フォローを行う事が大切です。
CBMやCBHPと言ったテクニックを使う時も自分の身体の
運動表現を優先すると言うのではなくお相手の身体の動きにや
音楽表現に反射的に自らのテクニックを適応させる事が
とても重要です。
社交ダンスは難しいフィガーやテクニックを使って踊ると
言うのではなくあくまでもお相手とお互いに楽しい時間を
過ごす為に踊り方を工夫する事が大切です。
互いの気持ちを感じ取りながらより二人にとって楽しく
魅力的なフィガーやルーティンを生み出して行く事が
ペアとしての美しく魅力的な踊りに繋がるのです。