社交ダンスの世界でも男女共に素晴らしいプロポーションと
力強い筋肉を持っている踊り手が多く成りました。
社交ダンスの練習だけでなくジムに通ったりして
全身の筋肉を発達させている踊り手が多く成りました。
見るからに鍛えあげられたボディから演じられる踊りは
力強さに溢れていて見ていても迫力を感じます。
特に女性の身体は男子に負けない程筋肉を付けていたり
力強い音楽表現を演じて見せる方も少なく無くて
女子の運動表現が男子に見劣りする事が少なく成りました。
男女共にギリシャ神話の神々の様な素晴らしいボディを
思う存分使い演じている姿は壮観です。
しかしながらやはり気になるのは互いに力強い筋肉を
使って演技をしているものの一向にペアとしての
繋がりを感じられる踊り手が増えて来ません。
演技力が増しているにも関わらず男女其々の単独の
演技の様に見えてしまいます。
しかも印象的な演技の多くが常に力強さを強調し
音楽の中の緩急や踊り手の心の様を演じていなくて
力強いものの直ぐに見飽きてしまいます。
私達はやはり生き物であり身体の中の運動も様々な
感情表現により強弱が有る物です。
力強い演技だけでなく大きく優しく包み込んでくれる
安らぎを与える様な運動表現も感じたいものです。
感情は様々に変化する様に音楽表現も緩急が有り
強さの中に優しさや温かさを見ている人に感じさせ
踊り手の呼吸を体感させる様な演技が見たいです。
社交ダンスは勝敗を決める競技ダンスの分野も
有るのですが互いの力や技術を競う中にも芸術的な
心の躍動感や優しさが必要と思われます。
力強い筋肉や素敵なプロポーションを創り上げる事は
自分達の感情をより豊かに演出する為にも良いのですが
その力を見せ付けるだけでなく見ている側をホッと
させる様な優しさの有る運動表現も大切です。
競技ダンスであっても社交ダンスは力技を見せるだけの
スポーツでは有りません。
誰をも優しく受け止め幸せにする音楽表現が大切です。
その為には自分の音楽表現のみならずお相手の演技を
しっかりと体感し如何にペアとしてその時流れる音楽と
して演ずるかが重要です。
この気持ちは全くの初心者であっても技術だけでなく
目の前の方の心と身体を感じる事に因り長足の進歩が
約束されます。
社交ダンスは踊る為の技術や音楽表現を高めるだけでなく
人としての誰からも愛される人柄を育てる事も大切と
言えるのです。