痩せるウォーキング痩せる社交ダンス | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

スポーツや社交ダンスをする目的の一つに痩身が有ります。

技術を身に付け楽しく演じたいと思う気持ちだけでなく

運動をする事に因って美しく痩せたいと思っている方が

数多くいられるのではと思われます。

魅力的な音楽表現を行うペアを見ていると技術もさること

ながら彼らの美しいボディに憧れて社交ダンスの練習を

頑張っている方もいると思われます。

 

しかしながら理想のボディを手に入れるにはかなりハードな

運動が必要で有ったり食事制限など中々思い通りに出来るとは

言えません。しかも頑張って練習を重ねているにも関わらず

一向に成果が得られず諦めてリバウンドしてしまう方も

いる様です。

痩せる為にはカロリー摂取の制限をしたり運動量を増して

それまでの生活を一新する必要が有りますが出来る事なら

途中で挫折しないで出来るだけ楽に痩せたいと思うのが

人情とも言えます。

 

ジムに通ったりスポーツクラブで頑張る事も夢を叶える

方法かと思いますがもう少し楽に痩せるにはどうしたら

良いかを考えてみましょう。

まず痩せるには沢山運動をすればいいと言う考えは

忘れましょう。身体を動かせば痩せると言うものでは無く

効率的にカロリーを消費する事が大切です。

 

筋肉が運動すれば多くのエネルギーが消費されますが

同じ筋肉でも褐色細胞という多くのカロリーを消費する

細胞を活性化する事が重要です。

その細胞は下半身の筋肉に多いのですが上半身の

肩甲骨周りに多く存在します。

社交ダンスやスポーツを行う時肩甲骨の周囲筋を使うと

上半身と下半身が連動して動く事が出来ます。

つまり痩せる為にもダンスが上手に成るにも肩甲骨

周囲筋を動かすことが大切です。

 

ウォーキングをする時も腕を振るのではなく左右の

肩甲骨が前後に動き下半身の大きな筋肉の動きを

誘発する事が重要なのです。

もちろん社交ダンスだけでなくスポーツ全般に於いても

肩甲骨を意思を持ってしっかりと動かすことが

パフォーマンスの質を高め素晴らしい身体を育てる事

と成るのです。

 

腹筋運動をすればお腹周りの脂肪が取れると思って

いる方が多いですがお腹の周囲の筋肉には白色細胞

という脂肪をため込む事が得意な細胞が多く存在し

お腹周りの運動だけでは痩せる事は出来ません。

下肢に存在する多くの褐色細胞を活性化するにも

肩甲骨を自由に動かすことが出来る事が重要です。