触れる事で伝わる思い | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスは踊っている時間の多くがコンタクトする事で

美しく魅力的な音楽表現と成ります。

ボディコンタクトで有りショルダーコンタクトで有りハンド

コンタクトで有るのですが、このコンタクトをする意味を

深く知っている事が大切です。

社交ダンスだから男女がコンタクトしてリード&フォローを

していると思われているかも知れませんが、この身体の部分を

触れ合うと言う行為はもっと重要な意味が有るのです。

 

私達は日常的に目で見て聞いて触れてと、自分以外の物に

意思の疎通を計ったり自分の行うべき術を感じたりしますが、

この中で物や人に触れる行為が単に物理的視覚的な目的の

為に行うのではなく、接触面を通して対人対物の状態を見極め

如何に対処したら良いかを判断しています。

この事は生きていく上でとても大切であり、例え多くの知識が

有ったとしても実際に触れる事で予想とは全く異なっていたり

補正をかなりしなければならない事が解るのです。

 

社交ダンスを踊る時のコンタクトも、ただお相手と物理的に

触れ合ったり互いの形を維持したり押したり引いたりするだけ

のものでは無く直接お相手の心と身体に影響を与えるものです。

コンタクトした瞬間、私達は本能的にお相手の身体と心を計り

如何に自分が対処したら良いかを感じ取ります。

コンタクト面に与える力や自分の意思をどの様に示したらいいか

身体は反射的に感じ取ろうとしています。

 

ところが社交ダンスを踊っている多くの踊り手は、コンタクトと

言えば社交ダンスを踊る為に単なるテクニックで有り外見を

美しく保つための手段の様にしか思っていません。

その為自分の運動表現は、単に記憶の再現で有りお相手の心と

身体を無視して行われる事が多く、自分の運動表現をする事で

満足しています。

男女がこのような自己満足としか言えない踊りをしようとすると

当然コンタクト面には大きな異質の力が生まれ、美しい形を

維持するには常にホールドを固め続けなければなりません。

 

踊っている時の運動表現はコンタクト面で遮るのではなく

お相手の全身に自らの筋肉運動と感情が伝わっている事を

イメージしながら踊る事が大切です。

フィガーやルーティンで頭の中を満たすのではなく、

目の前のお相手の美しい音楽表現を描きながら踊ります。

また、お相手に望むような踊りをしてほしかったら

自らの身体をその様に演ずる事が重要です。

 

コンタクト面を通してお相手は自分の理想とする踊りを

感じる事が出来るのです。

力を持ってお相手を思い通りに踊らせるのではなく、

自らがそのようなお相手が心から欲する様な踊りを

する事に因って一心同体の魅力的な踊りに成るのです。

 

互いにお相手を気遣いペアとして望む踊りをイメージ

する事に因よってリード&フォローは全身の運動機能を

使って理想の踊りを作り上げます。

お相手に望む踊りは、まず自分がお相手が自然に

心から演じたくなるように自らが気持ちを込めて

演ずる事が重要です。

男女はお互いが、お相手が心から望むような踊りを

演ずる事に因って感動的な音楽表現と成るのです。