本当に上手に成りたければお相手が上手に踊れるテクニックを身に付けましょう | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

多くの踊り手は少しでも自分が上手に踊れる様に成りたいが為に

様々なテクニックや運動表現を覚えようとします。

社交ダンスを踊る為のステップやフィガーをしっかりと覚え

習った通り覚えた通り間違わない様に踊りさえすれば、必ずや

思い描く魅力的な美しい踊りが出来ると信じて疑いません。

その為には出来るだけ上手な人に習い多くの時間を掛け練習を

重ねる事に依って夢は叶うと思っているのです。

 

しかしながらどんなに努力しても思い通りに踊れない方が

大半であるだけでなく、音楽とお相手と思うが儘に踊れる方は

ほんの一握りであり、その多くが踊っている時は常に頭の中の

記憶を再現し覚えた通り間違わない様に踊る事を目指して

いるのが現実と言えます。

時間が掛かり苦しくとも夢が実現できるならば良いのですが

社交ダンスの場合、上手く踊れていると思っている踊り手の

多くが自己満足であり、目の前のお相手は本当に満足して

踊っていない場合が少なくないのです。

 

上手く踊れないのはそれだけ社交ダンスが難しいものだと

自らに言い聞かせ男女共にお相手に対する不満も苦痛も

楽しい踊りをする為の代償の様に考えている事が多いです。

その為常に自分の踊りには満足が出来ず思いの至らなさが

頭の中に渦巻き、何とかその気持ちを払拭するためにも

常に練習を重ねていると言う方も多いのです。

 

多くの踊り手が日々努力を重ねていると思いますが

その努力が思いとは裏腹の結果を生んでいる事を知りましょう。

社交ダンスを踊る時一番問題と成るのはステップや運運動表現を

しっかりと身に付けていないと言った事では無く男女が身体の

一部を常にコンタクトしていると言う事です。

この身体を触れ合いながらの音楽表現は、単に自分の技術を

増すだけでは片手落ちなのです。

 

社交ダンスのテクニックやフィガーを覚えると同時に目のまえの

お相手に対して敏感に反応できる感覚を育てる事が重要です。

自分の身に付けた運動表現やフィガーをどの様に使ったら

お相手が満足し楽しく踊れるかを覚える事が大切です。

これまで多くのアマチュアの方をレッスンして来て感ずる事

それは彼らの殆どが自分が踊る為のテクニックしか知らないで

踊りが上手く踊れるか否かは自分の行った運動表現の良し悪し

でしか考えられないのが問題です。

 

プロや競技選手が踊るような華やかな踊りを身に付ける事が

社交ダンスが上手に成る事と思っている方が実に多いです。

自分は踊れると思っている方の殆どが目の前のお相手の情報を

殆ど感じる事が出来ないで自分の踊るフィガーやルーティンの

完成度ばかりを気にしています。

 

初心者の時は自分の事で精一杯と思われるかも知れませんが

社交ダンスのレッスンに於いて対人センスを育てる事は

初めて社交ダンスを踊り始めたその時から必要なのです。

日本で行われる社交ダンスのレッスンの殆どは男女別々の

個人技術の習得です。実際にコンタクトして踊る時に

自分の持っている運動表現やテクニックがお相手によって

如何に変わるかと言うレッスンを毎回受けていたり

教えていると言う環境が全く無いと言うのが現状なのです。

 

ボディやショルダーを使い互いに触れ合った時、如何にその時

身に付けているステップや運動表現が変化するかを知らない方が

かなりのベテランであっても多いのに驚かされます。

問題は生徒では無く教えた方自体がその事を知らないと言うのが

驚きです。

格闘技に於いてもお相手の動きを感じて反射的に持っている

運動表現を瞬時に変えていますし、コンタクトしないテニスの

試合に於いてもお相手の動きで自分の動きが変わって行くのは

理解できると思います。

 

しかし、社交ダンスの場合身体が触れ合っているにもかかわらず

自分の運動表現しか考えられない方が男女共とても多いのです。

常にお相手の身体の変化や運動表現の変化に対応してお相手が

最も気持ち良く踊れる様に自分の運動表現を変えられる様に

する事が一番大切な練習と言えます。

 

ラテンダンスの様に指先でコンタクトして踊っている時も

例えお相手が背後に回って演じていても指先を通して見えない

お相手の姿が常に映像的に感じられるのがエキスパートです。

男女が互いにお相手の運動表現を感じられる時ペアとしての

最も適切で魅力的な音楽表現が生れるのです。

 

自分の持っているフィガーやステップ表現はあくまで

お相手との音楽表現をより豊かに美しくする為の道具に

過ぎません。

沢山のフィガーや運動表現を知っているからと言って

ペアとして上手に踊れるかは疑問です。

身体の中の繋がりはその時演じている音楽表現の基準であり

ペアとして本当に正しい運動表現を行なう最も重要な運動と

言えるからこそ初心者の時から習い磨かねばならないのです。

 

とても難しい事の様に思えるかも知れませんが、この技術は

本来誰にでもある当たり前の運動機能であり、社交ダンスを

踊り出した途端棄ててしまって習った記憶のみで踊って

いるから時間を掛けても中々思い通りには踊る事が

出来ないのです。

お相手の踊りを生かす事が出来れば自分の踊りも魅力的に

演じる事が出来る様に成ると言う事を知りましょう。