腹筋面をへこませて踊ってはいけません。 | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

プロや競技選手が踊っているのをいると、その多くが痩せていて

美しいプロポーションで魅力的な音楽表現を行っています。

自分もあのように美しいボディで演じてみたいと思う踊り手も

数多くいると思われます。

しかしながら現実は厳しく、理想とのあまりにもの違いに

愕然としたり夢をあきらめている方もいる事でしょう。

とは言え、そんな自分を変える為に社交ダンスを習い始め

何とか少しでも近づきたいと努力している方も多いです。

特に中高年ともなると、いつの間にかにクビレが無くなり

衣装合わせに一苦労と言う方も少なくない様です。

また踊る時は思いっきりへこませて何とかウエスト回り

だけでもと頑張っている方も多いのではないでしょうか。

 

この事は日常生活に於いても、写真を撮る時は意識的に

お腹をへこませている方は少なくないようです。

所が、このお腹をへこませて踊ると言う行為が

実はボディコンタクトを行い運動表現をする時は

余り良い結果を生まないのです。

多くの方が美しく痩せた踊り手のウエストラインを見ると

同じように自分もウエストをへこませて踊れば美しく

踊れると思いがちです。

 

しかしながら、おなかの筋肉を背中側にへこませて

ボディコンタクトして互いの運動表現をすると

コンタクト部分のやり取りが上手くできない事が多いのです。

例え見た目は美しく踊っているように見えて、実際は

互いのボディの運動がお腹の面で同調しなくなっていて

お腹を無理にへこましてコンタクトすると、下半身からの

運動表現は上体のショルダーや胸の部分に集中し

男女の正しいローテーションが出来ません。

 

腹筋の前に付いた脂肪の層は外見的に真っすぐなお腹の

前面の形にするとその分腹筋を後方に押しやり上肢と下肢の

バランスが作り辛く成ります。

どんなにお腹の脂肪が出ていても、その部分を後方に

押しやる事はあまり勧められません。

 

少しでも平らなお腹にしたければ、上半身を脊椎と共に

上方に引き上げる事でお腹の面を平らに近い状態に

持っていく事が大切です。

太っていようと痩せていようとお腹の面は床に垂直で

有る事が一番大切です。

また、おなかをへこませて踊っていてもあまりウエストは

細く成りません。上体を引き上げて運動表現をした方が

お腹の前面に付いた脂肪は早く無くなります。

 

とは言え私達の身体は部分的に痩せる様には出来ていません。

出来るだけ有酸素運動をして代謝を高め全身の大きな筋肉を

使う運動をすることが有効であり、リバウンドも少ないです。

誰もが望むくびれたウエストはそれほど簡単には得られず

正しい運動を長く続けた結果いつの間にか出来上がるのです。