人に優しく、自分に厳しく | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

より魅力的で美しい踊りをする為には、自らの踊りを

しっかりと見つめ直し、至らない部分を修正し改良し
理想とする踊りに近づける様に努力する事が大切

と言えますが、上手く踊れない原因をお相手の所為と

してしまうと、益々思いとは裏腹の踊りと成ってしまい

楽しい社交ダンスを踊れなく成ります。

 

特に教える立場であったり、お相手よりも運動の能力や

テクニックに優れていると自負している方は、上手く

踊れない原因を自分以外に求めてしまう事が多いです。

ペアとして上手く踊れないのは、能力の無いお相手が

原因であるとしたり、例え自分が上手く演じられなくとも

それはたまたまこコンディションが悪かったからだと

自分を正当化しがちです。

 

確かに二人の能力差があるとしても、社交ダンスを

踊る時は、その差をマイナスと考えるのではなく、

与えられた条件として、ペアとして最大の表現が出来る様

お互いに助け合う事が大切です。

足りない部分を補ってあげる事が社交ダンスに於いては

とても大切な事であり、二人が如何に楽しく踊れるかを

目指す事が一番重要な事と言えるのです。

 

上手に踊れるとする側の方が陥りやすい踊り方は、

上手く踊れ無い方に自分の踊り方を強要し、同じように

運動表現をする事を求める事です。

この場面は多くのレッスン場で見られる光景と言え、

習っている立場の方が、自分の考えや自分の踊り方

そして如何に自分が踊っているかを自覚する事無く

お相手の考えに服従させられています。

 

中には、何も考えないで上手な人に付いて行けば

楽しく踊れると思っている方もいるようで、この無責任な

踊り方は、お相手にとって最も失礼であり、遠い昔の

男尊女卑が横行していた時代の踊りです。

男子も何もしないで付いて来てくれれば踊り易いと

思っている方もいて、それは自分の我儘な踊り方を

強いている社交ダンスとは程遠い踊り方です。

 

問題は、お互いに自分の役割を自分自身の運動機能で

果していなければ、単なる自己満足の踊りであり

足を引っ張り合う、本当に楽しい踊りでは無いのです。

社交ダンスの自分の踊りは、お相手の運動表現に対する

反射によって生まれる事が大切で有って、前もって作られた

頭の中のルーティンを再現していてはトラブルが多く成って

しまいます。

 

社交ダンスを踊る為のアイテムとして、数多くのステップや

運動表現を覚える事はとても大切であり、基準と成る

身体の使い方はしっかりと覚えている事が重要です。

覚えたルーティンもその基準の踊り方で頭の中にしっかりと

納められている事が大切ですが、その踊りは、そのまま

誰にでも同じように使っては成りません。

増して、自分の踊りたい様にお相手に従わせるのは

社交ダンスで最も行ってはならない事です。

 

基準の踊りは忘れない様しっかりと覚えている事は

とても大切なのですが、踊るお相手や環境によって

その基準の踊り方を如何に変えられるかが踊り手の

本当の能力と言えます。

同じルーティンであっても、踊るお相手によって様々に

変化する事が出来なければ、どんなに素敵なルーティン

であってもそれは自己満足でありハラスメントに過ぎません。

 

素晴らしい音楽表現が出来るエキスパート程、踊る間中

お相手の運動表現に反射的に自分の身体を動かせる様

常に頭の中は音楽とお相手の映像が有るのです。

外見だけの裸の王様の踊りは、コンタクト部分は常に硬直し

上半身は固定され思うようにならない身体に、笑顔が

不自然に引きつって魅力に欠ける踊りと成っているのです。

 

私達は自分の踊りの上達を常に望み、少しでも思い通り

踊れる様に成ると満足するものですが、社交ダンスを

踊る時は、お相手の上達に心から喜びを感じる事が

とても大切です。お相手が楽しく踊れた時、思い通り

音楽表現が出来た時、自分のこと以上にその喜びを

感じ伝える事が求められます。

人は自分の行いが認められ喜ばれた時、心も身体も

大きく成長するものです。

 

しかし、社交ダンスを踊っているペアを見ていると

多くの場合、踊りに対する厳しさ以上に出来ない事に

対する批判や叱咤が見られます。
確かに、出来なかった事の印象は強く、そこが良く成れば

二人の踊りは上達すると思われがちなのですが、

常に、否定的な評価をされると、次第に心も身体も委縮して

ますます上手く踊れなくなってしまうのです。

 

出来なかった事を批判するのではなく、どの様に踊ったら

その部分が楽しく演じられるか、二人の立場を通じて

共通の問題として理解する事が大切です。

それには、ステップや運動表現以上に、男女の運動機能が

どの様に繋がり合って音楽表現をしているかの再確認を

行えることが大切です。

ただ、与えられたステップやルーティンにそぐわないからと

言って外見だけを取り繕っても同じ間違いを繰り返す事は

明かと言えるからです。

 

どの様に身体を使ったら二人共楽しく踊れるかと言う

プラス的な考え方でお互いに思いを伝えあう事が

本当に上達する為に大切な事です。

多くの踊り手が踊り方のアイテムを知っていても、

道具が如何に自分の身体から生み出され、自分の思い

としてお相手や見ている人に伝わるかの知識が必要です。

欧米人のコーチからすると、日本人の踊り手に最も

欠けている部分であり、アマプロ問わず、共通の欠点

とも言えます。

 

しかし、日常生活に於いては、日本人の他人に対する

礼儀や思いやりは欧米人から高く評価されています。

何故、社交ダンスになった途端、自分の事しか考えらえず

様々なトラブルを呼んでしまうのか、それは、多くの

日本人の踊り手が、本当の男女のやり取り、更には

男女其々の異なった運動機能と踊る為のマナーを

習っていない事に起因しているからと言えるのです。

戦後半世紀を超えて、日本人の社交ダンスのテクニックは

世界のトップクラスと成りましたが、素晴らしいテクニックを

生み出す心と身体はいまだ旧態依然なのが残念です。