お相手の体重を利用して踊る | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスのみならず、あらゆるスポーツに於いて

体重を上手く使えるかどうかがパフォーマンスを

左右します。お互いにコンタクトして踊る社交ダンスは

男女が自分の体重のみならず、お相手の体重を

如何に利用できるかで思い通りの踊りが出来るか

出来ないかが決まると言っても過言では有りません。

 

人間の身体は、自分が思う様に何でも動けるようで

持って生まれた筋肉同士の関連性があり、強引に

身体を動かそうとしても思う様に動けないのです。

初心者が踊っているのを見ると、運動能力や

知識が無くてギクシャクとした動作に成っていると

思われがちですが、実際は、習ったテクニック通り

踊ろうとして身体が思うように踊れないのです。

 

つまり、トウライズと言えば、つま先に力を入れて

背伸びしようとしたり、ホールドを美しく保とうとして

上半身が緊張しているのは、持って生まれた筋肉の

繋がりを無視して、外見的な印象で踊ろうとしている

と言うのが多くの踊り手の現状なのです。

上手く筋肉が繋がって運動できないと、重心が

思うように動かず、その結果、パフォーマンスが

思い通りにできなくなってしまうのです。

 

身体の持っている機能や性質に則って動くと

お互いの重心点がスムーズに動き、持っている

体重が目的の方向へ思い通り動きます。

この時、男女が其々の体重を利用して踊れば

より表現力豊かな感情を伴った運動表現が

思う様に出来るのです。

 

重心移動が滑らかに行われ、男女の重みが

お互いの運動表現をより高める時、お互いに

持っている最大の能力が発揮できるのです。

スポーツに於いて、同じ運動能力があるならば

より体重が重い程パフォーマンスが有効に成り

大きな成果と成る事は知られています

 

社交ダンスに於いて、お互いの体重がお互いを

助けるように働けば、生み出される運動表現は

より豊かに美しさを増す事と成るのです。

多くの方が、外見的な運動表現をすることで

自らの体重がパフォーマンスの邪魔をし、さらには

ペアとしての表現力を減退させている事を知る事が

大切です。

体重を動かすことでお相手と関わり、体重を利用し

パフォーマンスを高める術を知る事が魅力的な

社交ダンスを踊る事に成る事を知りましょう。