社交ダンスは何のために踊るのかと言えば、多くが
二人で音楽を表現しながら楽しい時間を過ごす為とか
沢山のステップと運動表現を覚えて、美しく格好良く
踊りたいとか言った答えが返ってきます。
様々な答えに共通する事は、自分自身の心を満足させ
自分の存在価値を見出すものです。
この事は社交ダンスに限らず、あらゆるスポーツにも
存在する感覚で有り、人類の欲望の基本でもあります。
日常生活全てにおいて人は自分の欲望の中に
自分がこの世に生きている意味と価値を求めます。
様々な環境に生きるも、人が求める感覚は共通であり
手段や分野が違っていたとしても、根本は、自分の
心と身体の満足と言えます。
では社交ダンスを踊るにあたって、人々は、自分の
思い通りの満足を得ているのでしょうか。
競技会で踊るペアを見ると、それは究極の快感とも
言えるほどの喜びの表情です。
所が現実はどうでしょう。多くのペアが、日々練習を
重ねる踊り手達が、常に頭の中に欲求不満を感じ
思い通りにならない自分にうんざりしています。
何故なら、自分の求める理想が一向に現実と成らず
どんなに頑張っても心が晴れない方が多いのです。
いったい何が原因かと言えば、自分の求める答えが
自分以外の人の踊りに有るからです。
つまり、他人が成しえた楽しさ価値観を自分の物に
したいと願う事に有ります。
自分自身が見つけた価値観や喜びではなく、
エキスパートやコーチの価値観だからです。
どんなに素晴らしい踊りで有っても、自分以外の
他人の感動では、本心から喜べないのです。
社交ダンスを踊る人の多くが、エキスパートや
自分の理想とする人と同じ踊りを手に入れれば
自分が望む喜びが得られると思っています。
特に人まねが上手でいとも簡単にステップや
運動表現を覚えてしまう方は、難なくその
喜びを手にしてしまう様に思いがちです。
しかしながら多くの場合、理想とする踊りを
身に付けた方は、直ぐに違和感を感じ
更なる理想を求めて苦しむ結果と成る事が
多いのです。
誰もが一日でも早く理想の踊りを身に付けたい
と思うものですが、中々思い通り踊れない事は
けっして悪い事では有りません。
上手く行かない事で様々な理由を考え、より深く
社交ダンスを考える事で、自分自身の心との
対話が豊かと成り、本質的な喜びの踊りを
手に入れられる可能性が高まるからです。
社交ダンスの踊り方はテキストに載っているもの
だけでなく、踊る一人一人に有ると言っても
良いのです。
自分だけの誰とでも踊れる踊り、更に自他共に
満足できる踊りこそ求める踊りと言えるのです。
一生懸命踊るも、思い通りの踊りと成らず、
自分の能力の無さとか才能の無さとか
思う必要は全くないのです。
何故って?それは、自分自身が答えを持っている
からと言えるからです。
幾ら時間がかかっても、自分の本当の喜びを
得られるから、慌てる必要は全く無いのです。
大切な事はあきらめない心を持つことです。
自分を信じて努力すれば、必ずや心から
満足できる踊りを身に付ける事が出来るのです。
他人を信じる事、パートナーを信じる事
そして自分自身を信じる事がとても大切であり
あなたの輝ける未来を創る力と成るのです。