音楽を聴きながら、二人の踊り姿をイメージする | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスを踊ろうとすると、多くの方が、すぐさま

自分の頭の中のルーティンやステップを思い出す事に専念し
間違いなく、習った通り踊ろうとします。

ステップやテクニックを間違いなく踊りさえすれば、
社交ダンスは、楽しく上手に踊れると信じています。

 

満面の笑みで、空を見上げる様に大きく踊っている様で、
現実は、自分の頭の中のステップやテクニックの確認作業を

している方が非常に多く、踊り出した途端、男女のコンタクトは
豊かな運動表現や感情表現を失い、単なる外見的に崩れない
鉄パイプの様に成っています。
目を見開き笑顔を見せながらも、目に映る物に対する意識は
殆ど感じられず、気持ちは、下半身のステップに集中している

見ざる聞かざるの、日光東照宮の三猿になっているペアが
多く見られます。

 

私達は、日常生活に於いて、周囲の環境に常に反応する事で
一番的確な歩き方動き方を反射的に行っているからこそ

滅多に人にぶつかる事も無く、何処にでも好きな所に行けるのです。

所が、多くの踊り手が、ステップやルーティンに拘束されていて

心からの笑顔や、音楽と相手から生まれた豊かな運動表現

ではない不自然な踊りと成っている場合が少なく在りません。

 

確かに、習った通り、間違わないステップやルーティンを踊る事は

大切なのですが、間違わないと言うのは、その時流れる音楽と

踊っている目の前の人との関わり合いで生まれた運動表現を言い、
過去の記憶の再現では、全て間違いとも言えるのです。

多くのペアが、現実の音楽とお相手と踊っているのではなく、

自分の頭の中の記憶の反復を行っているのが問題です。

 

下半身のステップや運動表現は、音楽と相手を感じた時

反射的に生まれる様に練習しなければなりません。

当然、同じステップを練習していても、音楽により環境により

また、その日の二人のコンディションインより、様々に変化する事で

その時、一番的確で美しい踊と成るのです。


大切な事は、下半身を反射的に動かす、心を育てる事です。
つまり、踊っている時、目に映る部屋の状況や音楽をシッカリと
自分の中に取り入れる事です。

ルーティンを踊ると言うより、部屋の中の空間を踊って行く

二人の踊りをイメージ出来る事が大切です。

 

この事は、正に、普段の生活と同じであり、どんなに混んでいる
街中を歩いていても、誰にもぶつからないのは、自分がイメージ

する方向に視覚聴覚がしっかりと働いているからです。

しかしながら、目を見開いて踊っている様で、周囲が全く見えず

更には、二人が踊って行くイメージが感じられないペアが多く

社交ダンスが特殊な下半身の踊りと成っている踊り手が
様々な会場で目に付きます。

 

社交ダンスに於いても、様々なスポーツに於いても、私達の

運動機能は同じであり、たとえ二人で踊っていても、身体の機能は
何だ変わっていないのです。ただ、男女で、お互いの役割が
二人の特性を生み出すのであって、身体の使い方は、
他のスポーツの運動原理と同じなのです。

私達はどの様に身体を使って毎日楽しく生活しているかが

正しく理解されれば、社交ダンスは、誰が踊っても

易しく楽しい踊りなのです。