皆さんは、踊っている時、相手の表情や上半身が
見えてますか。直接、じっと見ている訳では有りませんが、
コンタクト面だけでなく、相手の上半身が感じられないと
社交ダンスは形だけの心のないマネキンの様な、
感情が無い踊りになってしまいます。
上っ面の笑顔は直ぐに違和感が見えてきます。
特に、足型ばかりを気にしているペアは、
二人の愛情が全く感じられず、亭主関白な男と
人形のような女が踊っている様に見えます。
お二人が喫茶店に入って、向かい合って
楽しいお話をしているとしましょう。
普通、二人は顔を見合わせ相手をしっかりと
見ていますよね。
しかし、この時、相手がテーブルの下を見ながら
お話をしていたら、楽しいデートも台無しですね。
社交ダンスで大切なことは、常に相手を気にして
上半身から気持ちをそらさない事です。
二人で手を繋いで歩いている時も同じ、
相手の上半身を気にして楽しい会話をするのが
ごく普通のカップルでしょう。
その時二人の気持ちに反応して動く下半身が
ダンスの足型なのです。
最初は解らなくても、将来、素晴らしい踊りになるか
いつもテーブルの下を覗いているような踊りになるか
それは、あなたの心構え次第です。