アップ、ダウンとは | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

ダンスを習う時、ダンス用語を理解してないと
無理な運動をして怪我をしたり、バランスを失って
上手く踊れません。初心者が一番勘違いする用語は

アップ、ダウンです。

アップとは・・・・・・足腰を使って背を高くする
ダウンとは・・・・・・足腰を使って背を低くする

この様に理解していると身体はスムーズに進みません。

アップ、ダウンはダンスに於いては

これ以上身体を高くしないことを、アップ
これ以上身体を低くしないことを、ダウン

と言います。

アップ、ダウンと聞いて身体を高くしたり
低くしたりしているカップルが多く見られます。

外から見て滑らかな上下動は別の運動です。
次回は、そのためのダンス用語について説明します。