足摺釣行④回目(クエ狙い17回目) | たかが石鯛されど石鯛

たかが石鯛されど石鯛

たかが石鯛の釣り雑談


予定を立てれば時化や用事、台風で


キャンセル続きだった足摺釣行ガーン


今年の納竿を兼ねて22日の土曜日に


やっと行けましたニコニコ


っても今期最大級の寒波襲来えーん

(釣行前日のカメラキラキラ((((;゚Д゚)))))))ガクブル)


極寒の釣りになりそうですえーん

釣行道中、次女が石鯛狙いなのでウニを調達キラキラ


土佐清水市在住の次女&ゆう君ん家で


お泊まりしてニヤリ


翌朝に足摺岬伊佐漁港へ車ダッシュ



やはり師走、大会組が居て渡船屋さんも


大繁盛爆笑


朝6時半、期待に胸を膨らませ出船です船ダッシュ


そして、皆さん思い思いの磯へチュー


私達も予定の磯(大バンド)へ口笛


磯へ上れば即、仕掛けの準備をして


いざ!!第一投ダッシュ


ゆう君と私がクエ!次女は石鯛爆笑


今日は「クエしか勝たん爆笑なんて


意味不明な意気込みで笑いながらの釣り(笑)


石鯛竿は朝イチから小アタリながら


竿先を揺らしてるびっくり


クエ竿の方は!?


こちらも最近エサが沢山入ってるのか?


一投目からエサ取りのアタリが!!


コリャ脈ありよニヤリ


ってゆう君に伝えながらエサを交換します。

今回はメジカに室アジ、サバと大量に用意爆笑


マキエも入れながら


どんどんエサも交換していきます爆笑




ガーン

コヤツにジャンジャンエサを取られるアセアセ


しかも針掛りすると仕掛けがガーン



仕掛けが幾らあっても足りないよ〜えーん


イヤ!ココで負けてはクエは来ない!


ウツボは税金みたいなモンムキー


ウツボをクリアしないとクエに到達できない。


干潮が9時前、アタるとしたら干潮前か!?


そう話してた時!!!!!!


ゆう君が


「キタァ!!!


よっしゃー!


と、ギャフを用意しようとしたらガーン


「軽ぅなった」・・・


   えッガーン


虚しくハリにはエサの残骸がガーン


ゆう君 ボーゼン_| ̄|○ガーンガーンガーン


まだおる!チャンスは必ずある!


と言い聞かせてエサを打ち返します。


が、しかし相変わらずのウツボ攻撃にえーん


どんどん仕掛けが無くなっていくえーんガーン


弁当船で情報を聞きますが


他の底物師さん達もまだ釣れてないみたいアセアセ


ちょうど12時になったところで


お弁当タイム爆笑


海と竿を眺めながら美味しく頂きますウインク




石鯛狙いの次女はびっくり

次女も、ずっとエサ取りに翻弄されながらも


エサのウニを付け替えては仕掛けを打ち込み


本命からのコンタクトを待ち続けますニヤリ


次女もお弁当を食べるから


「竿、見よってや」って言われましたが


どうも狙いのタナが違う気がして


再投入ダッシュ


ここぞと思う所へ落ち着かせ見てるとキョロキョロ


程なくしてから穂先にアタリが出始めびっくり


どんどんアタリが大きくなっていく爆笑


遂に来ましたよ!


竿が大きく舞い込み胴までしなってるガーン


「キタぞー!!!!


まだお弁当を食べてる次女は


「上げてや〜」って爆笑


ヲィヲィおいであんたの竿やからアンタが


上げなされ口笛




やってくれました爆笑


サイズ46〜7cm    けして大きくは無いですが


この状況で釣ってくれた事が嬉しい爆笑


3人、磯の上で大はしゃぎ爆笑

「クエしか勝たんニヤリ

が、何時の間にやら

「石鯛しか勝たん爆笑

に変わってしまってるチュー


納竿の14時まであと1時間ちょい!!


残り少ない時間ですが皆んな気合いを


入れ直しがんばりましたニヤリ・・・が・・・


無情にもタイムリミットえーん




病気になり室戸こそ7回程通いましたが、


ホームの足摺釣行は今回で4回アセアセ


本当なら逆なんですが、天候不順も含め


体調やヤボ用でなかなか行けなかったえーん


来年はもっともっと通いたいし


楽しみたいです!




今年のたかが石鯛されど石鯛底夢会


釣行記はこれにて閉幕となりますが、


今年も1年つたないブログをお読み下さり


ありがとう御座いましたm(_ _)m


来年も宜しくお願いします照れ


少し早いですが


皆様、良いお年をお迎えください。










それではニコニコパー