ようやく決定 | あしか、浜辺をさまよえば

結局ディアベリのソナチネ、になりました。

もうそれでいいでーす。


先週、湯山昭さんで探してみてください、と言われていたので娘とこちらでいろいろ聴きました。



娘が一番気に入ったのは、柿の種。

意外!

他の候補は、シュークリーム、バウムクーヘン、ポップコーン。

音の星座からは

クロワッサンの月、子猫のジャズワルツ、夜空の舞踏会を候補に。


先生に伝えたら、そうですか、私はディアベリのソナチネを選曲しました、とのこと。


はい、もうそれで決まりで!

(笑)


まあ、でもいいんです。

ディアベリのソナチネのYouTube探したら、上位に例の推しの子が!楽章など違いますが、彼が弾いた曲ならいいです!と母の勝手な気持ち。

娘も嫌いじゃないみたい。

練習していったら愛着も出てきますしね。


勉強する点はたくさんあるし、簡単な曲ではありませんとのことでした。


私はディアベリのソナチネならこちらも良かったなー。けど華やかさが足りないと却下でした。




とにかく!

ようやく決まったので頑張ろうねー。




今日の購入本。




コナンに出てくる赤外線って何??とずいぶん気になるようなので。

これで光について学んでくださいー。