・・・・・・・っということで、爺さんにはさっぱりわかりません。
高田の馬場で42歳のおっさんに刺殺された22歳の女性の事件。
殺人の動機は貸した金を返さなかったということらしい。
まあそれだけだったら、よくある話でしょう。
わからないのが、彼女の職業が「ライバー」というもの。
ライバーって何だ?
ライブで配信している最中に襲われたそうです。
てっきりYoutubeとかTikTokで配信していたと思ったら、ライブ配信アプリ「ふわっち」なんだそうです。
へぇ〜〜?
彼女はライバーの中でトップレベルの人気を集めていたとのこと。
自分の動画を発信し、人気が出るほど収入が増える仕組みなんだそうです。
収入って?
レベルが上がるほど(スポンサーから?)収入が上がって行くそうです。
他に、「投げ銭」なんだそうです。
投げ銭って、人気役者に客席がお金を投げるアレでしょう?
それがネットという仮想空間で行われるそうです。
フゥ〜〜ン。
彼女の写真を見るとカワイイ。
でも、フツゥ〜の可愛さで、まあ、どこにでも居るわな。
女子アイドルグループもそうだけど、美人じゃない方が身近い印象を与えるのでしょうね。
誰にって?
恋愛に飢えた男どもにです。
まあ今回の犯人も、モテそうな風体じゃないですよね。(ーー゛)
男女に関わらず、アイドルってそういう異性たちを磁石のように惹きつける力を持っています。
それを利用して収入を得るのは違法ではありません。
でも、リスクはありますよね。
どんなリスクか説明の必要はないでしょう。
だから、コマーシャルベースのアイドルは、必ずマネージャーを入れるのです。
でも、被害者のような素人はリスクを自分でマネージメントしなければなりません。
聞くところによると、彼女が勤める飲食店まで容疑者が客として来店していたそうです。
ここまで来ると、もうありきたりの発展が予測できますよね。
容疑者の言い分は「投げ銭」を返せではなく、現金で貸した分の返金を求めたんだそうです。
・・・・・・・
ぼくが理解できないのは、配信アプリという仮想空間を介して起きた現代的な犯罪だからです。
それ以外は実に分かりやすい、ありきたりの男女間の事件なのです。
「頂き女子」という言葉も初めてですが、言えることは「安全には金がかかる」ということでしょう。