マンション生活スタート | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、リフォーム中は自室が退避中の品々であふれ、足の踏み場もございません。

 

そんな中、部屋に2ヶ月間も籠っているのは、身体にも精神にも良いはずがありません。

 

いま、実家のマンションです。

 

工事の間、こちらに住むことにいたしました。

 

冷蔵庫も、洗濯機も、キッチンもトイレもあり、習慣になっていた朝風呂にも浸れます。

 

目の前に大型スーパーがあるので、お弁当もビールもおつまみも手に入ります。

 

ただ足りないものがあります。

 

電子レンジです。

 

いろいろな調理器具が発明されましたけど、これ無しの生活はもう考えられませんね。

 

新品でも1万円前後ですから買ってもいいのですが、2ヶ月生活するだけなのでモッタイナイ。

 

ちょうどマンションの1階にリサイクルショップがあるので覗いてみたら、2,800円が最安値。

 

アイリスオーヤマ製で3ヶ月の作動保証が付くというので即買い。

 

あと、スーパーでフライパンを買ったので、毎日目玉焼きが食べられます。(^^)/

 

・・・・・・・

 

じつは、もう一つ問題があります。

 

WiFiです。

 

これは困った。

 

スマフォとテザリングすれば使えるのですが、3Gしか契約していないので、あっという間になくなってしまいます。

 

フリータンクというのがあって、そこから無料で補充できるのですが、1ヶ月たったの1Gという制限があるのですね。

 

仕方ないので、55円で100MB購入しながら使っています。

 

ああ不便。

 

2ヶ月利用できるSIMでも買おうかな。

 

電子レンジとWi-Fi、これがなければ生活できない世の中になりましたね。