・・・・・・・っということで、今年の6月に買ったばかりのスマフォが壊れました。
やっぱ中華製はダメか・・・・・かも知れませんが、壊れたのは電源のコネクター部分。
本体は壊れていません。
当然修理を要求しますが、来週旅行するので無いと困ります。
急遽引退させていた前のスマフォ(同じメーカー)を復活させます。
前のスマフォは車で音楽を聴くためのディバイスに特化させていました。
5ヶ月前に交換とはいえ、いろんなデータやアプリが追加されています。
修理から戻ってきたら、今のスマフォを継続して使うので、とりあえず古い機種のデータを一度クリーンにして、出荷前状態に戻します。
そして、今までのデータをコピーし直すことにしました。
電源コネクターが壊れているので、もう充電できないので残っているバッテリーが間に合うことを祈るしかありません。
本当はケーブルで繋ぐのが速いのですが、それが使えません。
Wi-Fi経由ですから時間の掛かること掛かること。(;^_^A