アルコール漬けの脳で考えたこと | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、二日酔いでダウンしています。

_ノ乙(、ン、)_

 

ホントーにアルコールに弱くなった。

 

久しぶりに渋谷を歩きました。

 

若い人だらけ。

 

みんなファッションが垢抜けていて、時代の流れを感じました。

 

どの店も満員で席待ちの列ができています。

 

最近の若い人は、お金持ちなのだろうか?

 

それとも刹那的に今を楽しむ主義なのか?

 

ハナ金(死語?)だったからか?

 

・・・・・・・

 

石破さんが総理大臣の席をついに勝ち取りましたね。

 

老齢に見えるけど、ぼくより5歳も若い。

 

首相になるためによく勉強しているので、一度は彼にやらせてもいいだろう。

 

しかし彼のまどろっこしい語り口は何とかならないか?

 

それとも鳥取県の人たちは同じような話し方をするのだろうか?

 

・・・・・・・

 

死刑囚袴田事件の再審で無罪判決が出ましたね。

 

こういう冤罪裁判でいつも思うのが、じゃあ真犯人は誰なんだ?・・・という疑問。

 

夫(41)、妻(38)、次女(17)、長男(14)の4人が刃物でめった刺しにされて殺されたんですよ。

 

警察側が証拠を捏造したと断定したのには驚き。

 

そう断定されるほどお粗末なでっち上げだったのでしょう。

 

じゃあ、そっちの罪はどうするの?

 

・・・・・・・

 

大谷くんが絶好調。

 

打たれても仕方ない甘いところにピッチャーが投げてしまう。

 

そうさせるのも彼の実力かと思わされる。

 

しかし、シーズン初めにはあの通訳の使い込み事件で、彼自身をバッシングする向きがあったことを思い出す。

 

そんなことさえ、結果で吹き飛ばしてしまった。

 

あれさえなければ、もっと驚くような記録を目にしていたかも知れないのです。

 

あの通訳のバカヤローの罪は大きいのです。