・・・・・・・っということで、今日はJemaa el-Fnaaساحة جامع الفناというモロッコで一番有名な市場に行きます。
略してフナ市場。
モロッコ観光のハイライトです。
バスが使いやすいです。
本当は観光客はタクシーを使って、地元にお金を落とすべきなんでしょうがね。
先ずは朝食。
フナ市場に行くバスルートは多く、11、12、20、33番線があります。
時刻表は昨日で懲りたので、一番先に来たバスに乗ることにします。
タイミングよく12番のバスが来ました。
しかも座れた。(^^)/
広場の目印はクトゥビアモスクです。
観光馬車がズラッと並んでいます。
夏のシーズンには大繁盛なのでしょうね。
チャルメラの笛が聞こえてくるのは、蛇使いです。
鎌首をもたげたコブラと、長く横たわる巨大なヘビが見えました。
ヘビ以外にも、猿使いも準備中です。
広場の全景ですが、夜になると屋台が並ぶんでしょうね。
ラクダの置き物やら、
タジン鍋やら、
欧米人の観光客が入っているレストランの前では、歌とギターの演奏中です。
否応なしに聞かされるので、これは小銭稼ぎにいい手です。
・・・つづく。