パレードだぁ〜 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、19時を過ぎた頃、またもや外から軍楽隊の音楽が賑やかに流れてきました
 
またちんどん屋かと一瞬思いましたが、規模が格段に違う。
 
野次馬根性丸出しで外に飛び出たら、沢山の人が軍楽隊の後を行進しています。
 
明らかに宗教的な行事ですね。
 

 
(たぶん)聖体を担いだ人たちが建物の中に入っていきます。
 
聖職者たちも同じです。
 
 
警備していた二人の警官にこれは何の行進かと聞くと、セント何とかのお祭りだという。
 
聞く方も英語がデタラメなのに、答える方はしどろもどろ。
 
 
入っていった建物はチャーチなんだそうな。
 
想像するに、春分の日に関係した行事だと思います。
 
カソリックはこういう賑やかな行事があるから、イタリア人の気質に合うんでしょうね。
 
21時に一斉に鐘が鳴り響き、それなりの花火が打ち上げられた音が響きました。