今日は富士山の日 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、寒いっ!

 

最高気温が5℃って何なのよ。

 

一昨日だっけ?車に乗ったらエアコンが冷房に切り替わった。

 

外気温24℃。

 

2日後に20℃も気温が下がるって・・・。_ノ乙(、ン、)_

 

・・・・・・・

 

富士山登ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
カミさんを図書館に車で送っていくとき、一瞬富士山が見える交差点があります。
 
そのとき、今日の中国人はラッキーだなぁと思います。
 
日本は観光立国を目指そうなんて言いながら、実際に連中がやってくると迷惑だと感じます。
 
観光で稼いでいるスイスだってフランスだって、迷惑だと思うことには同じです。
 
ここで彼らと日本人の違いが出ます。
 
彼らは、「どうせ来るなら思いっきりふんだくってやろう」と考えるのです。
 
「おもてなし」なんて発想はありません。
 
日本人は世界のお人よしなんです。
 
富士山でいえば、ロープウェイかケーブルカーかトンネルか、何でもいいからハイヒールで山頂駅まで行けるようにするのです。
 
日本の技術を持ってすれば、簡単なことです。
 
思いっきり稼がせてもらおうじゃないですか。