今年亡くなった有名人 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
一日に数本書いていますので、遡って読んで下さいね。

・・・・・・・っということで、ちょっと早いですが、恒例の「今年亡くなった有名人」。

 

毎回断っていますが、あくまで芸能界音痴のぼくが知っている方達で、何であの人が入っていないの?と不思議に思われるでしょうが、ご勘弁ください。<(_ _)>

 

逆に、この人誰?ということもあるでしょう。

 

赤字はぼくと同い年か、若い人です。

 

ああ、この人亡くなったんだと初めて知る人、思い出す人もいます。

 

中でも悲しいのがryuchell氏ですね。

 

27歳という若さでの自死とは・・・。

 

そろそろぼくも「身辺整理」をしなくては。

 

 

12月

錣山親方

60

元関脇寺尾

ライアン・オニール

82

俳優 バリーリンドンの印象が強いです。

磯村尚徳

94

アナウンサー

 

11月

大橋純子

73

歌手

KAN

61

シンガー・ソングライター

池田大作

95

創価学会名誉会長 えっ!まだ生きていたの?(失礼)

伊集院静

73

作家

大瀬ゆめじ

75

漫才師

ヘンリー・キッシンジャー

100

政治学者 えっ!まだ生きていたの?(失礼)

   

 

10月

谷村新司

74

シンガー・ソングライター 年齢近いなぁ〜

財津一郎

89

俳優「ひっじょーにきびしーいっ」って、知らないですよね

もんたよしのり

72

シンガー・ソングライター

犬塚弘

94

クレイジーキャッツのメンバー メンバー全員故人になったのね

李克強

68

元中国首相

岩國哲人

87

元島根県出雲市長 なかなかの論客でしたね

ウィリアム・フリードキン

87

映画監督

 

9月

寺沢武一

68

漫画家

デヴィッド・マッカラム

90

イリヤ・クリヤキン カッコよかったんですよ

  

7月

ryuchell

27

タレント 悲しいね

森村誠一

90

作家 たしかガラスのペンで書いていたような

トニー・ベネット

96

歌手 霧のサングランシスコはぼくのカラオケの持ち歌

 

6月

北別府学

65

元広島投手

シルヴィオ・ベルルスコーニ

86

元イタリア首相

アストラッド・ジルベルト

83

ボサノヴァ歌手 ボサノバというジャンルを知らしめましたね

 

5月

中西太

90

元西鉄内野手、プロ野球監督

上岡龍太郎

81

元タレント

ティナ・ターナー

83

歌手 フィッシュバーガー食いて〜が印象に残ります

 

4月

畑正憲

87

作家、ムツゴロウさん

ハリー・ベラフォンテ

96

歌手 さらばジャマイカは歌えます

 

3月

大江健三郎

88

作家、ノーベル文学賞受賞

扇千景

89

女優、元参院議長

坂本龍一

71

音楽家

トム・サイズモア

61

俳優 この人ほど兵隊役が似合った俳優はいません

 

2月

松本零士

85

漫画家 戦車や戦闘機の絵上手かったな〜

西郷輝彦

75

歌手、俳優 この時代の歌手までは知っています

笑福亭笑瓶

66

落語家

ラクエル・ウェルチ

82

女優 お父さんの世代を悩殺しました

バート・バカラック

94

ピアニスト そうか亡くなったんだ

パルヴェーズ・ムシャラフ

79

元パキスタン大統領

 

1月

ジェフ・ベック

78

ギタリスト

リサ・マリー・プレスリー

54

プレスリーの娘