・・・・・・・っということで、昔よく行っていた蕎麦屋さんに10年ぶりくらいに行きました。
なぜ行かなくなったかというと、喫煙可だったからです。
エアコンの吹き出し方向を見て、席を取ったりしてなるべく煙を避けていました。
まだ分煙とか禁煙が一般的でなかった時代です。
一度などは、隣に座った女がスパスパ吸い始め「ちょっと煙が苦手なんです」と恐る恐る言うと、プイと席を立つなり店を出て行ってしまいました。
オーダーした蕎麦をを取り消さずにですよ。
そんな嫌な思い出のある蕎麦屋さんです。
久しぶりに、きつね蕎麦の大盛りの味が懐かしくなって、フラリと入店しました。
テーブルの灰皿は無くなっていて、ニコチンの匂いもしません。
おばさん(お婆さんになっていた)に「いつから禁煙になったの?」と聞くと、コロナ前だと答えました。
「昔はよく通っていたけど、タバコが苦手でね」と言うと、「よく覚えていますよ、確か娘さんがお二人。また通ってください。」と言うではないですか。
娘たちが幼稚園や小学校の頃だから、もう20年以上も前です。
すんげぇ〜記憶力。
悪いことはできませんね・・・という話。
・・・・・・・
昨日のランチは、アメリカ西海岸料理。
この辺じゃいちばん美味しいレストランです。
スペアリブです。
ここのシェフは、昔ビバリーヒルズで修行をしていました。
何度かカウンターに座って、深めの話したことがあります。
またカウンター席に座り、LAドジャースに移籍した大谷選手の話を振ったら、ぼくのことを完全に忘れていたようです。
・・・という話。