今日は虹の日 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、虹ができる原理を学校で習いましたが、なんかイマイチ分かりませんね。

 

色によって波長が異なり、屈折率が変わる・・・ってか?

 

ちょっとした幸せを感じる瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
科学って素晴らしい学問ですが、ロマンを台無しにしてしまいますね。
 
やっぱり、虹のエンドを掘ったら金が出てくるほうを信じたいです。
 
福島原発の事故で発生した処理水を放出するのは、科学で安全性が保証されています。
 
世の不思議や不確実性を科学で証明し、そのおかげで人類はここまで進歩することができました。
 
いっぽう風評は非科学的なものであります。
 
「安全と安心は別物だ」という訳のわからないロジックを使うのは、非科学的な主張です。
 
そればかりか、人の弱みに付け込むのは卑怯な態度であります。
 
そういう卑怯な連中は虹の根っこでも掘っていればいい。
 
虹というロマンチックなお題から、ずいぶん変な方向に行ってしまいましたね。(;^_^A