・・・・・・・っということで、高校生の時にアインシュタインの書いた文章を丸暗記させられたことがあります。
相当長い文章でしたが、あの頃は脳が若くて覚えられたんですね。
「Strange is our situation here upon earth・・・・」という冒頭の言葉しか出てきません。
実はアインシュタインは記憶するのが苦手だったそうです。
自宅の電話番号さえ覚えられなかった。
電話帳に書いてあるから覚える必要ないと言ったそうです。
ぼくも若い頃から人の名前が覚えられなかった。
なんか親近感を持ってしまいます。
天才だと思う人に出会ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
彼はユダヤ人です。
2000年ものディアスポラを経験した民族です。
日本が国を失い、難民になった時、どうなるかを時々考えます。
ユダヤ人のように日本人というアイデンティティを保ち続けることができるのか?
迫害を受けても耐えられるだけの精神的強さを持てるのか。
生きるための経済力をつけられるのか。
分散しても心を強く結びつける宗教はあるのか。
日本人ならではの技術や教養、芸術を持っているのか。
ガラパゴス化した日本で、そういうことを真剣に考えることは、難しいですね。
アインシュタインは、ドイツで生まれイタリア、スイス、ベルギーを転々とし、最後はアメリカの永住権を取得しました。