・・・・・・・っということで、自分が書いたブログをよく忘れます。
プーチンが戦争の理由を、ドンバス地方にいるロシア人を保護するためとしています。
じゃあ何でドンバスにロシア人がいるの?・・・という疑問が湧くでしょう?
それは炭鉱があって、ロシア人が出稼ぎに来ていたのです。
確か以前ブログに書いたはずだと調べたら、開戦早々(3月1日)に書いていました。↓
ですから、プーチンがドンバスは歴史的にロシアの領土だと言うのは、嘘っぱちなのです。
政治家が歴史を戦争の理由として利用することはとても危険なのです。
歴史は戦争をしない理由とするのが正しい使い方なのです。