・・・・・・・っということで、この年齢になると複雑なことは考えたくないし、考える力も無くなっています。
世間をお騒がせしている旧統一教会問題。
考えるも面倒くさいというのが正直なところです。
二束三文の品物を法外な高値で売りつけるのは「詐欺罪」でしょう?
シンプルに考えれば、詐欺罪で即逮捕じゃないの?
それを宗教法人がやったら、罪に問われないって理解できませんヨ。
「信仰の自由」は憲法20条に書かれているそうです。
分かってますって、宗教が理由で弾圧された過去を繰り返さないためですよね。
宗教法人だって、活動するためにはお金が必要です。
どんな宗教だって、怪しげなものを売っていますよ。
霊験あらたかという付加価値を付ければ、有り難がって買いますもんね。
お守りなんてその良い例。
でも、そこには自ずと「節度」というものがある。
買わなきゃ不幸になるなんて売り方は、節度の限界を超えている。
・・・・・・・
この件に関しては、何しろ政府の動きが鈍い。
質問権なんて、聞いたこともない言葉を持ち出して無駄な時間をかけている。
さっさと、詐欺罪で逮捕しろよっ!・・・ってな具合に、気短なジジイはイラついてしまうのです。
実際に被害が出ているでしょうが。
そこで複雑な思考回路が失われたジジイは思う。
こんなに対応がトロいのは、自民党が連立を組んでいるあの党に阿(おもね)っているんじゃないかと勘ぐるのです。
さっさと袂(たもと)を分かてよっ!!