今日は七人の侍の日 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、【アラビアのロレンス】かな?

 

名作だと思う映画は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
この映画が、ぼくの人生を変えましたから。(^^ゞ
 
この映画を見ていなければ、「おまえイラクに行く気はないか?」と上司に聞かれて、即座に「ハイ」と返事するはずがなかったのです。
 
イタリア映画も名作が多い。
 
【ジェルソミーナ(道)】はいい映画だった。
 
【自転車泥棒】も好きだなぁ。
 
【ひまわり】はウクライナだったんですね。
 
フランス系だと、【太陽がいっぱい】。
 
細部まで神経が行き渡った名作です。
 
アメリカに名作はある?
 
【真昼の決闘】と【シェーン】ですね。
 
アメリカは西部劇に回帰すべきです。
 
じゃあ日本は?
 
やはり【七人の侍】ですね。
 
侍精神を持った剣の使い手(片山五郎兵衛)が銃弾に倒れるとき、刀で空を切るんですね。
 
武士道が儚く消えることを暗示した、記憶に残る演出でした。
 
こうやって思い出すと、古い映画ばかりですね。