悪の帝国 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、1983年にレーガン大統領がソ連を「悪の帝国」と呼びましたね。

 

今まさにその通りだと世界が納得しています。

 

勝つためにはどんな汚い手も使います。

 

まさしく「帝国」と呼ばれる国の論理なのでしょうが、ロシアの悪さ加減は突出しています。

 

戦意を挫くためにわざと学校や病院、原子炉を砲撃するなんて、人間のすることではありません。

 

これから大量破壊兵器を投入していくことは間違い無いでしょう。

 

次は化学兵器を使いたくてウズウズしているようです。

 

ヘルメットや防弾チョッキも良いけれど、日本はガスマスクを送っておくべきでした。

 

そんなロシアがする極悪非道の手段の中で、シリア人の傭兵をリクルートしているというニュースは予想を超えていました。

 

200~300ドル/月の報酬だそうで、消耗兵器としては格安です。

 

ちなみにシリアの平均年収は$504(2010年:CEICデータ)です。

 

ロシアのことですから、本当に支払われるかどうか、支払われてもルーブルでしょう。

 

・・・・・・・

 

ウクライナからの戦場の映像を見ていると、実に寒そうです。

 

零下を経験したことのないシリア兵が送り込まれる先の気温です。