こたつ派?ファンヒーター派? | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、昔はコタツは必須の家電品でしたよね。


みんなの回答を見る


新婚の時にも買いましたもんね。

今じゃ畳の部屋を作らない時代ですから、コタツの経験ない世代が大半なのじゃないかな?

冬といえば家族がコタツに集まり、ミカンを食べるのが日本の原風景でしたよね。

食事もコタツでした。

誰も出たがらないので、立ち上がったら最後、皆から用事を頼まれたものです。

子供の時にコタツに潜り込んで遊んだ経験のない人いないでしょう?

布団敷くのが面倒になって、そのまま寝ちゃったり。(^^ゞ

いつも家族の中心にコタツがありました。

コタツをしまうことが、冬の終わりを告げました。