・・・・・・・っということで、何もしないですよ。
何かしなきゃならない理由でもあるの?(^ω^)
平成最後、なにする?
▼本日限定!ブログスタンプ
しかし、今回の退位の決定はよい判断だったと思いますよ。
こういう伝統って、西洋的な価値観からすれば、非合理な制度ですよね。
頭の中で、西暦といちいち換算するのは、面倒じゃないですか。
昭和生まれの人の年齢を計算するのに、ぼくは今年は昭和94年と覚えています。
親父は大正15年生まれだったから、昭和元年と覚えていました。
令和の間に平成が入るから、何かと計算しにくいですね。(^^ゞ
この際、元号を廃止しようじゃないかという意見が出たのでしょうか?
そういう意見があってもいいのですが、皆新しい元号のほうに興味が行ってしまった。
いいんです、それで。
伝統なんてそんなもんです。
非合理で不便・・・だから何だっていうの?
西暦って、デジタル化してますよね。
それに比べ、和暦は人間臭く、暖かみが感じられませんか。
今回の騒動(?)で、そういう大切なことを再認識したんじゃないでしょうか。