紙パック酒だけど・・・ | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、日本酒通の誰かさんには軽蔑されるかもしれませんが、最近は普段飲みとしてもっぱらこれを飲んでいます。


1.8リットルの紙パック日本酒。

大手の酒造会社オエノングループの清酒ですが、吟醸酒で定価1,380円と驚きの低価格です。

やまやで買えばさらに100円ほど安くなります。


紙パックだからといって侮っちゃいけません。

山梨は韮崎のアルプスの清流で造られています。

そりゃぁ酒通が唸る名酒にはとても及びませんが、この値段でこの味わいは奇跡的です。

ぼくの好きなやや濃厚で、フルーティーな味一歩手前です。(^ω^)

この一歩手前ってところがミソ。(^^)/

700ml の小瓶に移し換え冷やで飲む酒です。

普段飲みには充分です。

騙されたと思って、一度お試しを。🍶