・・・・・・・っということで、ドーでもいい話。
1)ホワイト企業???
あっ、ブラック企業に対するホワイトね。
理解するまでだいぶ時間がかかりましたよ。
それにしても、ホワイト企業って・・・・・・
勝手に新語を作って流行らせようって、NHKがすることじゃないんじゃないの?
2)都民ファーストの会???
あのねぇ~~~安易過ぎないこのネーミング。
どこかの国の不動産屋のオヤジが使った○○ファーストのパクリでしょ?
なんか、安易だよネェ~~~。
結局、○○ファーストって、○○さえ良ければ他はドーでもいいってことでしょ?
はっきり断言しちゃうけど、この党名は長続きしないよ。
厚化粧オバサンと誰かに言われていたけど、政治家としても厚化粧なんじゃないの?
3)地球温暖化はフェイクだって???
中国とアメリカを併せた温暖化ガスの排出量って、世界の38%なんだってね。
不動産屋のオヤジの頭の中って、アメリカにある工場が規制を受けたら競争力がなくなるって図式なのかな?
世界の工場は中国であって、無駄なエネルギーの消費国はダントツでアメリカだってこと分かっていないんじゃないの?
4)眞子さまがブータン訪問???
いま話題の眞子さまがブータンに到着したとのニュース。
ぼくは世間の人たちとは別の感慨を抱いてしまうのです。
あの危険な空港に、あの世界一ヤバイ空港に、あのアクロバッティックな操縦技術を要する空港に、皇族の一員であり注目の的である眞子さまが無事に着陸できたことにホッと安堵してしまうのでございます。
ホントーに危ないよ、あの空港。
無事に離陸できることを本気で祈っています。
宮内庁はあの危険性をちゃんと認識しているのかしらん?