阿呆に自転車 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・っということで、エアロビクスは遠ざかっちゃったけど、転車エクササイズは継続していますヨ。(^o^)丿

この頃は雨続きで走りたくても走れなかったけど、地面が乾いていれば出来る限り走ることにしています。

そう、乾いていることが条件です。

ぼくの自転車はマウンテンバイクに細いスリックタイヤを履かせています。

Slickとはその名のとおりツルツルのタイヤで、路面が濡れていると滑ること滑ること。

急カーブで何度転びそうになったことか。(>_<)

・・・・・・

いつも駒沢公園のサイクリングコース、1周2.2kmを10周しています。

だいたい1時間ですね。

自宅からだと合計25kmの走行距離になりますネ。

この歳としては丁度いいエクササイズになります。

・・・・・・

今日は土曜日で休日です。

子供やランナーの数がハンパなく多い日です。

サイクリング専用コースがあるんですが、ランナーがコースに侵入してくるのはアタリマエ。

もし、事故でも起こそうものなら、こちらが悪くなくても一方的に有罪となるはず。

ですから、結構神経を使いながらゆっくり走ります。

・・・・・・

ドロップハンドルのロードレーサー型の自転車が2台、サーキット感覚でぼくを追い越していきます。

相手は軽く30km/h出ます。

こちらが2週半回る間に1回追い抜かれるくらいのスピードですかね。

しばらくして別の一台が参戦。

最初に走っていた2台のうち1台とデッドヒートを繰り広げだしました。

残りの一台はそれについていけず脱落。

・・・・・・

自転車ブームはいいけれど、クルマと同じ車両であるとの感覚がなさ過ぎます。

そういや自転車によるひき逃げってニュースあったな。(--〆)