作り終えた時にはもうカミさんが帰ってくる時間だった。
今晩は作ることをメールするのを忘れていた。
ダブったらどーしようなんて心配は危惧に過ぎなかった。
カミさんは当然ぼくが作っているものとの前提だった。
コレって・・・・・・
・・・・・・っで、今日の献立。

モヤシが冷蔵庫にあったので、ニラを加えて中華風に仕上げた。
豆板醤とか、オイスターソースなんかを使っている。
シャキッと仕上げるのがミソ。

お次も冷蔵庫に茄子が残っていたので、
炒めて混ぜるだけの簡単マーボ茄子を作る。
1.5カップの水に片栗粉を小さじ1杯は少な過ぎだろう。
倍にしたけれどまだ足りない。
レシピに忠実に作っても上手くいかないこともあることを知る。
レシピ万能ではなく、自分の感性を磨くこと、則ち料理だと納得する。
味はGOOD!!でしたけどね。
お次は和風に挑戦。

大根と挽き肉で♪とろーり煮物。
これは予想外に大好評。
甘すぎるかなぁ~と思ったけれど、食べ出したら止まらない。
ジンジャーとのバランスが絶妙。
・・・・・・っで、メインはシンプルに塩鯖を焼いた。
付け合わせは獅子唐辛子。
シンプルイズベスト。

どれもスーパーのセール品だし、冷蔵庫の残り物ばかりなので、コストはかかっていない。
我ながら優秀な主婦でしょ?