やっぱMacかな | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・ということで、とくに話題がないので、今日ナンカなぁ~と思ったこと。

JTBの社員が修学旅行のバス11台の手配を忘れたのを隠そうとして、生徒を装って自殺をほのめかす手紙を学校に渡したそうだ。

もちろんそんな手紙が信じられて中止になるわけもなく、嘘がバレたそうだ。

あまりにも幼稚で、現実離れした発想に驚きを禁じえない。

こんな嘘が通じると思ったのだろうか?

ぼくはバーチャル世界の弊害だと思う。

現代人は、パソコンを通したバーチャルの世界に浸りすぎて、現実の世界から遊離してしまったのが今回の事件の原因だと分析するのは無理があるだろうか?

・・・・・・・

カミサンはSTAUBの鍋を使い始めて、その性能が大のお気 に入り。

今度はフライパンがないかと言うので、調べてみた。

すると、16cmのミニチュアサイズばかり。

その理由はすぐ分かる。

重いのだ。

かろうじて28cmのサイズを見つけたけれど、片手じゃ無理だな。

・・・・・・・

最近は午前中、MLBの試合を見てばかりいるので、一日があっという間に終わってしまう。

今日はダルビッシュが3回で4点を取られ早々とノックアウトされてしまった。

そんなに調子が悪いとは見えなかったのに、どうしたことか?

そういえば、田中(マー君)も最初のような勢いがなかったな。

両者とも慎重に行こうとする姿勢が裏目に出ているような気がする。

確かに、立ち上がりに失点するケースが続いていた。

ダルビ ッシュは、投球数をできるだけ少なくしようと、打たせて取る丁寧な投球を心がけていると自ら語っている。

だが、皮肉なことに逆に投球数は増えている。

このことから、日本人は時間が経つにつれ「荒削り」の良さを失っていく国民という分析には無理があるだろうか?

・・・・・・・

ウィンドウズXPのメンテナンスサービスが終了し、買い替えを盛んに推薦している。

カミサンのパソコンが唯一XPなので、埃を被っていた長女のパソコン(VISTA)のハードディスクを再インストールして使うことにした。

確かカミサンのパソコンは17万円位したはずだ。

まあ、パソコンは消耗品だけれど、こういう理由でまったく不具合のないパソコンを捨てるのはとても抵抗がある。

今度買うときは、Macに戻ろうか。

・・・・・・・