規制こそ自由の入り口? | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・っということで、どーでもイイ話し。

高速道路を走っていると、軽自動車を見かけますよね。

最近の軽自動車は見かけは一昔の軽っぽくなくて、ナンバープレートが黄色だと確かめなくちゃ見分けが付かないくらい。

驚いたことに、その軽自動車が追い越し車線をバンバン走っているんですね。

スピードメータを見ると、120km超え。(@_@)

そのうち息切れするだろうなんて思っているとアニはからんや、上り坂でも平気で走りきっている。

・・・・・・

ぼくらの時代、軽自動車と言えば360ccでしたよね。

いまは、660ccだそうだ。

それでも二輪車のナナハンにも及ばない。

それなのに、4人乗りでしかもエアコン付きはアタリマエだ。


・・・・・・

こんな高性能な自動車が日本にあるって、世界の人は知っているんだろうか?

・・・・・・

TVで耳に挟んだのだが、あるエンジニアが言っていた;


「規制こそがぼくらのチャレンジ精神に火をつけるのです。」・・・と。