↓ペンネパスタのミートソース。コレで€8。

コミさん、こんな食べ物ばかりでスミマセン。m(__)m
↓列車の中で出たサービス。
このあと、軽いスナックが出た。
ちなみにユーレイルパスは全て1等車です。
↓この国際列車のことを「タリス」と呼ぶらしい。

列車はパリの「Nord駅」に着く。
マドリッド行きの列車は「アウステルリッツ駅」から出発するので、地下鉄で移動しなきゃならない。
もうパリは何度も来ているので、慣れたもの。
それでも12年位前、仕事で来たパリのエアショー以来だな。
昔は地下鉄の自動改札は飛び越えられたのですが、いまは防止策がとられています。
フランス人も多少は進歩するようで。
アウステルリッツ駅で荷物を預け、身軽になってからパリ見学に行くことにする。
約5時間半の自由行動。
懐かしい場所を駆け足で巡る。
その前に小用を足したのだが、トイレで€0.5も取られる。↓

ちょっとこのババアとやりあう。
本当にフランス人は嫌いだ。
先ずシテ島へ。
ノートルダム寺院の前は変なものが建っています。↓
情緒がないネ。
おまけにパリは雨でした。

雨の中をめげずにスケートで遊ぶ人々。↓

アイスじゃないんですね。
転ぶとビショビショ。
そして定番中の定番のエッフェル塔。

シャイヨー宮殿からの眺めはサイコーですね。
この頃は雨も上がって、日本人の若者たちも集まっていました。

↓オペラ座。

昔、コンサートを聴いたことがあるんですが、座席がやたら狭かったことを覚えています。
近くにラーメン屋があったことを思い出し、無性にラーメンが食べたくなった。
コミさん、こんな食べ物ばかりでスミマセン。m(__)m
味噌ラーメンね。↓
コレで€8。
涙が出るほど美味かった。(T_T)

場所は記憶とだいぶ違っていた。
確か「熊五郎」といったような気が・・・。
・・・・・・
まだ時間があるので、夕暮れのサクレクール寺院に行きかけたら、やたら乗り継ぎに時間がかかってしまい、危やうくマドリッド行きの列車に乗り遅れるところだった。
預けた荷物の取り出しもあり、かなり焦ってしまった。(^_^;)
やはり余裕を持って行動しなきゃならん。
・・・・・・
初めて乗る寝台車。



ちゃんと毛布もシーツも付いています。
でも、狭いねぇ~~~(T_T)
ぼくは上段だったのだけれど、落下防止策がないので、寝返りをうつと真っ逆さま。
列車が急ブレーキをかけたらどうするんだろう。
掴まるところもない。
ロッククライマーがビバークしている感じ。
・・・・・・
寝られない。
殆ど起きていたような気がするが、そういうときでも寝ているんだろうが。
4人部屋なので、ぼくのイビキは迷惑だったことだろう。
m(__)m