・・・・・・・っということで、民主党はだらしない。
人材がいない。
政権担当能力が無い。
・・・まさしくその通りで、ぼくもそう思う。
でも、自民党と民主党の違いって何?
・・・っと考える。
民主党の主だったメンバーって、元は自民党出身者じゃないのさ。
実は中身にそれほどの違いはないのね。
違いはね、自民党が官僚に丸投げしていたのに対し、
民主党は脱官僚路線を掲げたことなんだね。
マニフェストって、要するに政治家主導を謳ってるんでしょ。
そして見事に失敗した。
官僚の協力無しには、政治家なんて何も出来ない無力な存在なんだよね。
今回の震災対応を持ち出すまでもなく、
政治家たちの、政治家として持っているべき力量のなさが、無残なまでに露呈したでしょ。
・・・・・・
マキャベリは君主論の中で「力量(ヴィルトウ)と運命(フォルトウナ)」を論じたけれど、
今の日本の政治家たちは、そこまで行く手前の「資質」にさえ達していないよね。
せめて政治家になるだけの資質は持っていてもらいたいよね。