いつもの土曜日 | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、今日はいつもの土曜日と、一寸も違わぬ一日だった。

まず、ひどい二日酔いの朝を迎える。

なんたって前日は「花金」だもの。

オマケに山手線を半周乗り越すくらい飲んだ翌日だもの。

・・・・・・

10時半のS君のステップに出る。

ハッキリ言ってつまらんクラス。

それなのに、スタジオはいつも満杯の盛況。

ツマランのに、何で出るか?

それは汗をかいて、体内のアセトアルデヒドを追い出すのが目的だからです。

ただそのためだけに参加しているのです。

だから体はダルイ。

ゴメンンねぇ~S君。

いつも左大臣なのに、時々間違えるのは集中できないからなんです。

・・・・・・

次のS君の上級エアロビクス。

これも同じ目的なんです。

こちらはぼくにとって身の丈に合っていない難しいクラス。

せいぜい迷惑がかからないように、後ろの隅っこで君のトークを聞いているのが関の山なんです。

・・・・・・

シャワーを浴びてもまだアルコールは体内から抜けていない。

ホントーはサウナに入りたいのだが、時間がない。

家族をランチに連れて行かにゃならんからだ。

クルマで回転寿司に連れて行き、安上がりに済ませる。

前日オヤジは美味い刺身を食っているのに。

・・・・・・

そのあと各自の自由行動・・・といえば聞こえがいいのだが、

オヤジだけは仲間外れにされてしまう。

こういうときは、昼間っから酒に走ることが多いのだが、

今日はカミサンがUNIQLOにクルマで連れて行けというので運転手役に徹する。

子供たちは勝手に友達と遊びに行ってしまう。

ナンセ休日の昼食後は眠い。

家に帰って借りてきたDVDを、まどろみながら鑑賞。

そのうち夕立があって、洗濯物を取り込む間、DVD鑑賞が妨げられる。

・・・・・・

【所さんの目がテン】が終わったら、近くの酒屋で500ml×6缶のパックを自転車に乗って買いに行き、

本格的な飲みの体勢に入る。

飲みながらブログを巡回しているうちに夕食の時間だ。

カミサンと二人だけの夕食だが、会話はほとんどない。

・・・・・・

寝室で寝転がり、腹の上に載せたパソコンでブログの更新を、こうやってしています。

そのうち寝込んでしまい、喉が渇いて1時頃起き上がり、冷蔵庫のジュースを飲みつつ、

子供たちが帰宅していることを確認。

そこからスンナリ眠れればラッキー。

新聞配達のスクーターの音が聞こえる時間まで寝返りを打つのがいつものパターン。

・・・・・・

まっイッカ、今日は日曜だもんなんていいながら、結局いつもの6時には起きてしまうのです。