メッセージ(その1) | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・・っということで、私のブログにちょくちょく訪問してくださる皆さんにメッセージ。


(Pさん)

これからも上品な文章を楽しみにしています。


(Aさん)

田舎(?)から東京に出てきて、インストラクターをされているのは大変な努力だとおもいます。

来年も進化を続けてください。


(Jさん)

私の好きなシアトルで、よい年をお迎えください。


(Mさん)

これからも、デザイナーの視点から書かれた文章、楽しみにしています。


(Pさん)

いつも前向きな思考をされており、いつも元気をもらえます。


(Lさん)

アカデミックな世界で自立されている上、インストラクターの資格まで持っているとは。

何をされるにもスッゴク明確な目標を持っおられ、頭が下がります。


(Pさん)

来年はボクシングのインストラクターの資格ですね。

何事にも挑戦する生き方を続けてください。


(Sさん)

アメゴールドポイントを貯めているところです。

今度は、タダではないプレゼントをお返しします。


(Uさん)

いつもホンワカとしたブログを楽しんでいます。

根っからのエアロビクス好きですね。食べることも。


(Kさん)

読者登録許可はしてもらえませんでしたが、エアロビクス中心の生活、いつも読んでいます。


(Aさん)

私もふくろはぎの肉離れを経験しましたが、いまは逆に強くなったような気がします。

来年は、エアロビクス全開でメタボを解消してください。


(Mさん)

スッゴイ勢いでブログを更新されていますが、どれも質が落ちていないので感心しています。

トラックの運転手をされていたとは思えない、とても女性らしい細やかな精神の持ち主ですね。


(Mさん)

インストラクターになられたばかりですが、その後のオーディションの成果はどうですか?

もう、3ヶ月近くアップされていないので、近況報告お願いします。


(Mさん)

このままのブログで十分面白いですよ。

来年も、ゆる~い感覚のブログを続けてください。


(Kさん)

定年後も充実した生活をエンジョイされているのは、ウラヤマシイ。

来年はエージシュートに少しでも近づいてください。


(Dさん)

もう少し肩の力を抜いてくださいね。


(Yさん)

どうして、読者になったのか覚えていませんが、最年少です。

でも、2ヶ月近くアップされていませんね。


(Bさん)

いつもファッションに関心があって、しかもそれをビジネスにつなげている事は素晴らしい。

優しい旦那さんも時々ブログに顔を出しますが、ほほえましい若いカップルですね。


(Rさん)

やっぱり病気の具合が悪いのでしょうか?

もう2ヶ月もストップしたままで、心配です。


(Kさん)

クールなところとホットな面を併せ持ったエアロビクスの名人。

来年は、波乗りが完成するといいですね。


(Kさん)

エアロビクスは完全に負けていますが、ステップは少しだけ勝っているかも。

来年は、間違いなく追い越されますね。


(Gさん)

来年は、UFOの迷彩柄をぜひ挑戦してみてください。


(Bさん)

貴女のハンパではない、多趣味とその実行力に感服しております。

でも、いったい何で生計を立てているのか。それがフシギだ。


(Rさん)

読んでいて、危なっかしくって、もう危なっかしくって・・・

そこが魅力なのですが。でも少しずつ安定しているようですね。


(Sさん)

インストラクター1年目なのに、順調ですね。

来年は、一本立ち。貴女なら安心してみていられる。


(Uさん)

小柄なのにエネルギーのカタマリ。貴女の行動を見ているだけで、エネルギーを分けてもらえます。


(Eさん)

分析力のあ文章を楽しみにしています。

でも、この頃ちょっと忙しそうですね。


(Mさん)

BAILA×2の資格を取られたところで、2ヶ月近く止まってますね。

ウ~ン、ザンネン。


(Aさん)

とてもいい感性の写真をこれからもどんどんアップしてくださいね。