うなぎパイ | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・っということで、カミサンと二人で地方都市に来ています。


長女が転勤になり、引越しの手伝いという名目で・・・・。

・・・・・・本当のところは、娘が新しく住むアパート周辺の環境チェックのために。


ホントーに甘いなァ。


いつまで経っても、子ども扱いだ。


もう社会人で、れっきとした大人なのに。


でも、心配なんですねー。いつまでも。


ついでに、明日はレンタカーを借りてこの辺りの観光をします。


ここは、財政が豊かだなァ~ッと思います。

・・・・っというのは、町がどこも清潔で、新しいのです。


私は4年前に仕事で来たことがあり、そのときもそう思いました。


広い道路に近代的なビルがたくさん並んでいます。


そのくせ、人が少ない。

人が少ないのに、居酒屋がたくさんある。


もちろんStarbucksもあり、早速カミサンはご当地タンブラーをチェックしました。

驚いたことに、「Beard Papa」や、「遊べる本屋」まであるんですよ。


今は、駅前のホテルに泊まっていますが、インターネット完備で、実に快適。


いいなあ、こういう地方都市。


おしゃれな店が揃っているのに、客が少ない。

・・・・・っということは、東京では人気の商品が、結構売れずに残っている。

案外、穴場である。


東京から新幹線で、1時間30分。


どこも混み合っている東京に住むより、こういう快適な地方都市で暮らす方がイイかも?
・・・・・・っと思ってしまう。


サァ~っテ、この地方都市はどこでしょう?


ヒント:カミサンは仕事場のお土産用に「うなぎパイ」を山ほど買い込みました。


(;^ω^A