レベルアップ | so what(だから何なんだ)

so what(だから何なんだ)

人生のバックパッカーのブログです。
暇はあるけど体力と金と気力がない。
そんなお年頃。
68カ国で止まったまま先に進みません。(;^_^A

・・・・・・っということとで、朝一番のI嬢のエアロビクスに出た。

例のク-ルビューティーである。


前回と、前々回に、撃沈されてしまった、(難しい)コレオグラフィーの発案者である。


今回は、別のコレオグラフィーだろうな・・・・っと思って参加。


1ブロック目を始めて、気付いた。

ムッ!!これは、前と同じダ。

・・・・・っということは、私にとって3回目の構成だ!!


ヨ~ッシ、今回はリベンジするぞ!!・・・・っと意気込む。


・・・・・・っとこの先を書く前に、


ナンとこのクラスの参加者が激増!!アップ


前にも書いたが、参加者数が最少3人というクラスだったことも。


それが、今日は14名だ。(小さいスタジオなので、これが限度。)


・・・・・っで、クラスが始まる前に、またインストラクターと立ち話。

「すごく参加者数が増えましたねぇ?」・・・・・っと私。

「そうですね~(笑)」

「でも、今日のメンバーを見ると、みんな上手そうな人ばかりじゃないですか?」

「エッ!そうですか?」

「見るからに上手そうな人たちばかりじゃないですか。」

「・・・・・・・」


・・・・・っとこれが、I嬢の良いとこと同時に、アカンところなんですね。


何度もここで書いたが、難しい振り付けも、簡単な振り付けも、全く同じ配分で教えてしまう。


受ける側がどう感じるかに、気持ちが至らない。(インストラクター歴2年未満。)


彼女はとても、運動神経が良い。

だから、彼女にとって簡単だと思うことでも、とても難しいことがあるのに、気付かない。


・・・・・・・っで、立ち話の終わりに、

「そのうち、みんな上手い人ばかりになってしまい、私もそのうち、弾き飛ばされてしまうかも知れませんね~」

・・・・・・・っと私。


「・・・・・・・そんなことないですヨ~(笑)」


・・・・・・・っと彼女。


わたしの言っていることが分かってくれているだろうか?