ワラサ×2、久しぶりのサワラ~\(^o^)/ | TOSHIの(^皿^) ~First Contact~

TOSHIの(^皿^) ~First Contact~

釣りに関するブログです。
『First Contact』もヨロシクです!

紅葉紅葉の季節になって

伊勢湾の青物も良くなってきましたねルンルンルンルン


仕事はお休みもらって、Let's Goルンルン



いつもの、まとばやさ~ん船キラキラ



まだ寒さに慣れてないのか
朝はダウンに助けられアセアセ
でも今日はいい天気~太陽
なので、お昼時は暑い~トロピカルカクテル





朝イチは、紅葉シーズン定番の

風車前からスタートキラキラ


もちろん、ボッコーネ150gの赤金キラキラ

シャクってからのフォールルンルン


一投目からジグが止まるー爆笑キラキラ


ドカーーーーン!

ではなく、バチンと、、、ガーン


いきなりのPE高切れアセアセ


やってまった~ドクロ


サブに持ち替えて、

とりあえずつけていたTGベイト120gアセアセ

周りが釣れだしてきて、乗り遅れ~えーん


フォールで釣りたなぁ~と

目に止まったドラッグメタルフォース100g!


スイッチしてみると、フォールで止まるー爆笑

めっちゃビビリ合わせだった笑い泣き


モーニングタイムで釣れてよかったてへぺろ

丸っこいワラサをゲット~ルンルン


次の流しは、Z4の130g!

若干、モーニングも終わりな気配だなとキョロキョロ

ボトム切って、ふわふわっとルンルン


するとワラサ~キラキラ

2本目ゲットルンルン

さっきよりはスリムな体型でした照れ



食べていたベイトは、サッパとゼンメでした!

ちっちゃいやつ食べてるんだな~アセアセ

TGベイト120gと比較するとこんな感じ下矢印






その後は本当に終わってしまい・・・

ポイント移動アセアセ


水深60mくらいからのカケアガリキラキラ

今度は根掛かりポイントだな~って思ってたら

ホントに根掛かってしまったーガーン

Z4の150gがぁータラー


何度か流したけど、俺には配当無しアセアセ



次は70mくらいのポイントに移動船アセアセ

ここではサワラ狙いニヤリ

試しに買ってみたSグライド180g投入キラキラ


思ったよりも、水抜けがいいのねグッ

いい感じかもな~って思っていると

ガツンとアセアセ


まーたー、地球だし~ガーン


よく分からずじまいのSグライドでした十字架

根掛かりでこんなにロストしたの久しぶりアセアセ


気を取り直して、

俺といえばやっぱりボッコーネ!200g!


ボトム付近でフォール中にガツンとアセアセ

今度は魚~ルンルン

しかも、硬い感じのアタリだったので

サワラに期待

周りではサゴシが釣れてたから

どっちかな~と照れ


見事にサワラでしたーキラキラ100点キラキラ

ちょっと細いけどてへぺろ




今年初のサワラキラキラ

てか、2021年以来のサワラだった笑い泣き

去年はサゴシ1本タラー


なかなか釣れないサワラに感激です爆笑キラキラ

ナイス船長グッ


その後もいくつかバイトがありましたが

のらなかった~タラー

サゴシのエラは釣れたけどねてへぺろ



ラストポイントは少し浅くなって60m前後船

ベタ凪だし、ベイトはほとんど映らないので

サワラ釣りたい気力だけで頑張りました笑い泣き

が、ダメ~アセアセ


最後には岸本さんがサゴシ釣ってて

めっちゃうらやましいウインク

この状況でも釣るのがすごいなぁキラキラ



下矢印まとばや船長のブログ