こんにちは。first-macrame のリカです。
今日は初級マクラメ講座で使用する
テキスト作成をしました。
わたしが3月から行う初級マクラメ講座では、
受講されるみなさんに、マクラメの基本の編み方を
理解し、覚えていだだけるよう、テキストを準備しています。
マクラメのHow to 本や、You tube などで、
マクラメも、今では自分で調べることが十分できますね。
でも実際にそれらをみてやっても、よくわからない部分が
たくさん出てきます。
マクラメ講座では、出来るだけ受講者さんひとりひとりに、
目が行き届くよう、少人数制をとっています。
ゆっくりと説明し、隣で動作をしながら進めて行きます。
その中で使用するのが、テキストです。
テキストは、編み方、次の動作の順序、糸の流れがよくわかります。
また、レッスン終了後に自宅に帰って練習するときにも、とても
役立ちます。
もしもテキストがないと、
今どこをしているのか、何をしているのか、わかりにくいですし、
がんばって講座で制作した作品を、
また家に帰って、つくってみようとしたとき、
やり方を忘れたり、わからなくなったりしないでしょうか?
テキストをみて、講座を受講することで、
マクラメ編みの基本をしっかり習得できるのが、
この初級マクラメ講座です。
明日よりfirst-macrame では
マクラメ編み初心者向けの初級マクラメ講座(西宮)を開催します。
マクラメアクセサリーに興味がある方、マクラメ編みを習得したい方、
ぜひご参加お待ちしています。
初級マクラメ講座の詳細はこちら
まずは、初級マクラメ講座の初日、3/10(木)10:00 ~
カフェいりたて
クルールカルチャーセンター
西宮市荒木町9-12-105
0798-65-3825
080-4027-1797
akt-liliy@i.softbank.jp(松本)
10:00 ~ 13:00くらい
講座の後はカフェいりたてにて、
美味しいコーヒーとクルールランチをゆっくりと…。
こちらに参加されたい方はカフェいりたてやさん、
もしくはこちらまでご連絡下さいませ。

